課題が終わらない | UCオペ済みなこう♪看護師3年目

UCオペ済みなこう♪看護師3年目

2012年3月に潰瘍性大腸炎と判明。何度も入退院を繰り返し15年9月22日未明に大腸とオサラバしました。緊急手術のため、2期目11月(これも緊急)、3期目2016年3月で全て終了。17年3月で約18年間勤めた会社を辞め、4月より看護学生になり20年3月に無事卒業し看護師してます。

明日から学校が始まりますが、課題が終わっていません。

言い訳をするなら、書き写すだけのことをする課題の必要性が見いだせなくて、、、

国試を控えた先輩も、実習でこの課題のノートを使わなかったとか言っていたし、、、

ただ、出さないと面倒なので終わらせますが、、、

もっと、中身のある課題が欲しいー。

大変だった看護過程の方が勉強になるわー。

さて、クラスで夏前の実習で単位取れなかったAくん。留年が確定してます。

1年を2回して、2年も2回することになりました。

他にも留年した子はいるのですが、後期から休学してますがAくんはそのまま。

ただ、試験勉強をしないのか、たびたび再試験になっています。

「なんで?」と聞くと

「単位取ると(単位がある分は)学校来なくなっちゃうじゃないですかー?」と謎な返答。

多分、休学してもいいけどそのまま辞めそうやからだとは思うが、もったいない。時間もお金も。

ただ、現役の子は2年も同じことするのは大変やなとか言っていたから社会人学生とは考え方違うかも。

Aくんは、若いけど現役ではないが振る舞いが現役。

冬休み、再試験の課題をするために学校へ出てきていた。

学校行かないみたいなことを言いながらクラスで1番学校行っとるやん!

とAくん学校好きなんやなーとか思ったり。

さて、課題しよ。