JR大型観光企画「山形デスティネーションキャンペーン(DC)」のキャラクター「きてけろくん」無線操縦で動く手作り人形がイベント会場で話題を呼んでいるという。制作者は山形県村山総合支庁観光振興室の八矢一博主査(44)さんがDCを盛り上げようと手作りした。大きさは30㌢でゴミ箱を逆さました土台に顔はフェルト覆い小さな旅行カバン引いて、「可愛い」と評判を呼んでいる。
photo:01






社長さん困っていませんか?ホームページ活用にスマホ普及でチャンス顧客集客に

現在のホームページで満足ですか?
WORDPRESS(CMS)対策 、SEO対策、コーディング対策はお済みですか上記が出来れば、PC=スマホ同時制作。自社で自由に更新ブログと同様。管理料削減。
photo:02





8月号公開中毎月(1日)山形県読売新聞に折り込まれした。我が家のアイドル、我が家のペット、プレゼント、なんでも伝言板、情報がいっぱい是非ご覧下さい。












紙面一部




▲すきです山形




▲印刷・デザインのことならトライへ


Yahoo!ショッピング

▲Yahoo!ショッピング

楽天ビジネス

▲楽天ビジネス

npo-goodrife.jpg
▲NPO法人グッドライフクラブサイト


logo.jpg
▲白髪のおじさんのブログ


logo2.jpg


▲すきです山形FC2ブログ

logo3.jpg

▲日本ブログ村




50人に1人ショッピングが無料になるアプリが登場だよ

atarii1

 スマートフォンでネットショッピングをする際にちょっとワクワク出来るアプリをご紹介。今年の6月にリリースされたiPhone用アプリ「ATARii(アタリ)」。Amazonを始めとするネットショップで買い物をすると、会計完了時に画面にチャレンジボタンが現れ、そのボタンを押すと、なんと50分の1の確率で買い物をした分の金額がAmazonギフト券でキャッシュバックされる。つまり、ATARiiを利用して買い物をした人の50人に1人は、実質そのお買い物の金額が無料になるというなんとも嬉しいアプリだ。

atarii2

atarii4

atarii3

 開発者の鈴木一朗さんは山形県の出身。大手IT企業に勤務後、2年前に一念発起して脱サラし「株式会社つなげーと」を立ち上げた。「ネットショッピングをもっと楽しくできるようなアプリを作れたら」という思いがATARii開発のきっかけとなったそうだ。システムの開発はなんと独学で、ATARiiのようなサービスはIT業界でも他に例を見ない初めての試みだというから驚きだ。

 現在はネットショッピングのみでの運用だが、この先飲食店を含む様々なお店で使えるスマートフォンサイト(iPhone・アンドロイド対応)を開発中で(今年の9月にリリース予定)、それに伴い、山形県内で会員となって頂ける店舗さんも募集している(現在キャンペーン中につき登録・掲載は無料です)。ATARiiのダウンロードは無料なので、買い物の際のちょっとした運試しにいかがですか?

ダウンロードはこちら→http://atarii.jp
問合せ先0238(43)2725((有)トライ内)







iPhoneからの投稿



iPhoneから送信



iPhoneからの投稿