おばらの七日間戦争Day3 アコースティックDAY 2024.05.15 吉祥寺SHUFFLE | ライブアイドル ヲタ日記 ・ タイ旅行記

おばらの七日間戦争Day3 アコースティックDAY 2024.05.15 吉祥寺SHUFFLE

クレヨンゆーち出演のこちらのライブへ。
小原涼さんが吉祥寺SHUFFLEで7日間連続主催。
彼女の愛されるキャラがなす業でしょうか。
そもそも、それだけ呼べるってすごくないですか。
開場直前に到着。そしたら整理番号順入場でした。
18番でしたので一番後ろに並んでくださいって感じでした。
で、入ったら着席制でした。
まじか。
その上、丸椅子。
疲れるなあ。
正直、疲労がたまっていて着席制はつらかったです。(普通逆)
そして、ステージにはHappy birathdayのバルーン。
なるほど、生誕主催なんですね。
 
気を取り直してライブへ。
オープニングはこんな感じ。
「疲れた」「寝たい」「今日はアコースティックDayです!!」
みたいな感じで。
彼女だから許される技です。
 
 
 
ミツキルリ×wataru
エロティック大島(バンド名)のwataruさんのギターサポートによるライブ。
セトリは、
1. ice tears
2. ユキトキ /やなぎなぎさんcover
3. 坂道のメロディ /YUKIさんcover
4. アイオライト
(本人のツイートより)
カバーも知らない曲でした。
懐かしい人(客)に会えました。
 
茜音愛
書兼だと思います。
スタッフさんがよくしゃべる人です。
オケ+ギターでした。
なかなか声量もあり素敵。
 
森あんぱん
おなじみの森あんぱんさん。
エレアコ弾き語りです。
ラブレター
Prologue
平行線(カバー)
アスタリスク
アイアム
というセトリでした。
二曲目で弦が切れるハプニング
楽屋に行って、茜音愛さんのギターを借りてきました。
こんなこと有るんだな。
三曲目以降は茜音愛さんのギターで。
時間を気にしながらのライブになりました。
セトリもテーマというか意味を持たせたものでした。
平行線は森あんぱんさんを通じてなんか好きになりました。
 
 
クレヨンゆーち with Keiko Rhodes
The Natural の衣装で登場。
Keiko Rhodesさんは前の雰囲気と違う衣装。
今回は全曲ピアノアレンジです。
音楽的な部分以外も色々ぴったりな二人だと思います。
セトリは
明日へグラデーション
青春の音
The Natural
響き合う
やさしいせかい
でした。
Keiko Rhodesさんの紹介もしっかりされていました。
いいセトリです。
心が洗われます。
最後のやさしいせかいの歌いだし、良かったですね。
いつものゆーちのステージとは一味違うライブでした。
 
もえみ(KONSOME+)
KONSOME+のボーカルのもえみさんです。
5年くらい前に近江八幡で見たことがあります。
(5年前に会ったアーティストさんと再会みたいなこと言ってました。多分それ)
本来ベースの人がピアノサポート。おばらの7日間戦争ではサポートに異様に沢山入っているらしい。
なにか変わったことをするのではないのですが、楽しくなっちゃうライブでした。
途中、小原涼さんを呼び込むところが有ったのですが、打ち合わせ不足で来なくて、楽屋まで呼びに行ってました。
クロックスで出てきた(笑)
 
小原涼
こちらもさっきのピアノサポートの人がサポート。
彼女のライブってアコースティックでやれるんですか、くらいに思ってましたが、しっかりアコースティックな感じになってました。
こういうのもいいですね。
花束のサプライズもありました。
最後は記念写真。
やっぱり記念写真があるライブって好き。
ライブそのものに魂がある感じ。
 
 
それにしても7日間ってすごいよね。