LiT FES 2024.05.06 名古屋3会場 | ライブアイドル ヲタ日記 ・ タイ旅行記

LiT FES 2024.05.06 名古屋3会場

5月6日2本目はサーキットイベント。
まずはReNY limitedに向かいます。
松坂屋のビルにあるんですか。
凄いですね。
 
既にドリンク代込でチケット代を払っているのでお金のやり取りも無く入場。
各会場ドリンク代を取るようなセコいことも無く、気持ちよく楽しめるサーキットイベントです。
前方エリアとかも無し。
そして大多数が持ち時間30分。
 
いい会場でした。新宿みたいに小うるさくないし。
 
入った時はCosmos layがやっていました。
 
Cosmoslay
リフトとか当たり前の盛り上がりを見せていました。
かなりロックな感じでした。
有名なところなのかと思いました。
そうでもないみたいなので、それはそれですごい。
 
大宮アイドール
1番前に入れてくれたました。ありがたい。
赤いTシャツの威力かな?
大きな会場で30分ライブ
気持ちよくライブできたのではないでしょうか。
自分はスピーカーよりも前に行ってしまったので、聞こえ方がいつもと少し違いました。
最近大きい会場で前の方に行ってないもんなあ。前方エリアを取らないので。
セトリは
REALIZE
偶像moments
永遠Dreamer
We are the traveller
バイバイ夏
Impatience
Reviver!
でした。
遠征の高揚感もあり、周りも元気だし、そんなわけでよくわからないくらい騒ぎました。
名古屋のヲタさんの激しさも加わり、永遠Dreamerのアイアイもいつもよりも激しく。
そして思い切りコールしました。
そしてImpatience
一気に雰囲気を変え、盛り上がるだけじゃないんだぞ、と。
この曲を組み合わせることで、大宮アイドールの実力をより分かってもらえるような気がします。
最後はReviver!
全然大宮アイドールの遠征に行っていなかったのですが、やっぱり今年はね。
人生で最初で最後かななんて思いつつReNY limited のライブを満喫してきました。
 
KRD8
ちょうど次がKRD8だったのでラッキーと思いつつ見てきました。
ツーステとか私の印象とちょっと違った感じでした。
こんな激しかったかな?
でも途中から私の印象通りになってきました。
遠征なのになかなかの盛り上がりでした。
30分ノンストップ。
 
その後は物販、そして撮影オフ会。
 
それが終わって戻ってきました。
今度はRAD HALL
やっぱり名古屋のグループ見たいです。
そしてRAD HALL
名前だけよく見るのですが行ったことなくて。
記念に。
RAD HALLとTOYS、同じ入り口で中でわかれているんですね。知りませんでした。
かなり老朽化した建物がいい雰囲気を醸し出していました。
新宿だったらACBホールとか、古い建物のところってちょっと好き。
 
rayray
出番の途中で入場
とんでもない盛り上がりでした。
サークルなんてフロア全体だし。
正直、フロアの様子の印象がめちゃめちゃ強くて、ステージ覚えていません。
入場した時にリフト3騎だったんですよね。
一番多い時で6騎だったかな。
今までヲタクやっていてあんなのは見たことないです。すごいわ。
なんか涙流している人もいました。
 
ナト☆カン
めちゃめちゃ楽しいステージでした。
色々ハプニングは有ったようです。
大きめのボール投げてきてバレーボールを要求したりしてました。
自由だ。
楽しさを極めてますね。
 
(TOYS)
#かわいいだけでバズりたい
午前中に見たところをもう一度。
こちらも楽しいライブをしていました。
なんか、みおぽんに似ているメンバーがいました。
 
ミラクルファンファーレ!
SEがファンファーレだったような。
ハチャメチャなところを何組か見たので、かなり真面目な気がします。もう基準がおかしくなっています。
比較的正統派だと思います。
 
SHIROMIZAKANA
ヲタさんが、みんな行かないで―、かわいいよー、みたいなことを言っていました。
なんか雰囲気のあるグループとステージパフォーマンスでした。
ちょっとブルベアに似た雰囲気かも。
ステージパフォーマンスもいい。
 
 
フロアを見ていると、名古屋のライブすごいわ。
感銘を受けました。
 
終演後に物販は行かずに名古屋駅へ移動。
きしめんも食べて任務完了。
ちなみにすいていそうな東海道線のホームで。
 
 
 
ReNYの建物