VF400F メンテナンス 

最後に点検整備を行います。

点検記録簿記入する為、2年点検も含めて行います。


フロントウィンカー、クルクル動きます。



固定の仕方が不適切のようです。


動かないようにします。




ゴムシートを加工してスペーサーつくります。



これを約3倍すれば長さ



もともと入っていたゴムスペーサーの厚み


使うゴムシートの厚み


3mmのシートを一周させれば、ちょうど良い厚みになりそうです。



裏側に粘着テープタイプのシートを使いクランプに貼り付け。

フォークに直接グルグル巻いていてしまうと、

フォークの整備の際面倒なので、このようにすれば脱着の際も問題ないですね。



クランプを締め付ければグルグル動くことはありません。



ハンドルをいっぱいにきった時に接触しないように僅かに角度つけています。


フロントウィンカー解決です。



フェンダーは純正ではないため、リフレクターを追加です。

ないとダメです。

フロントウィンカーを固定したゴムシートが余ったので、リフレクターに貼り付けます。

これはナンバープレートとのダンパーです。



リヤブレーキフルード交換

ついていなかったブリードキャップも取り付け。



ステップBEET製


ラバーがひび割れており、ステップラバーがクルクル回って危ないです。

このままお渡しできません。



ラバーのみ消耗交換部品として販売されておりました。


交換するとクルクル回りません。




リヤブレーキペダルの摺動部はニードルベアリングが使われています。

グリースアップしました。

ステップも緩んでいて増し締めしました。



各部締め付け確認


いろんなところに増し締めが発生しています。

一度取り外して正しく締め付けをしていない可能性のもと、スタンドやステップ、EXナットのように慢性的に少しずつ緩んでくる箇所があります。




サイレンサー固定部緩いどころか締まってもなかったです。



このような状態でワッシャーを重ねて締めてありました。

ゴムを潰すだけで締まらないし、絶対に緩んできます。

このようなことも見つかるので新ためて点検の大事さを感じます。


プロだとこのような取り付け方は絶対にしないでしょう。



スペーサー欲しいのですが、適当な物が見つからなかった為つくります。

ジュラルミンです。



ミニ旋盤久しぶりです。

あるといざ便利です。



上手くはないのであまり見せれるものではないでしょう。



出来ました。

見栄えは褒められたものではありませんが



決めた寸法通りで、とりあえずスペーサーとしては機能する筈です。


これは費用いただくことはできません。




きちんと締め付け出来ました。

これで納車できると思います。

大変お待たせ致しました。