まいどどうも!

2024年から
誰の批判も気にしないブログを書くって決めました。

今まで以上にストレートに磨きをかけたブログを心がけます。

 

そんなわけで今回は、

モーニング娘。論というタイトルではじめてみようと思います。

 

■リーダーについて

「メンバーのために自分を犠牲に出来る人」「行動力がある人」

というのが「良いリーダーの条件」だと私は考えています。

 

私が知る生田のイメージは「メンバーのために」ではなく

「自分が目立つために」という気持ちが強すぎる印象でした。

 

私の求めているリーダー像とは真逆ですね。

あ、「行動力がある人」っていうのは満たしていますけどね。

 

ただ、私は生田が「根っからの悪い奴」ではないことを知っていました。

むしろ「凄く良い奴」なんですよね。

なので、リーダーになることで「自分のために」から「チームのために」と

考え方が変わるんじゃないかって言う期待を持って

次期リーダーに生田を推していました。

 

今から10年ほど前、

道重さゆみさんというモーニング娘。のメンバーがいました。

 

道重さゆみさんも今から15年ほど前は

「自分が自分が」っていう考えが強くて

「私がかわいい」って口癖のように言ってました。

 

それでも、

リーダーになってからは彼女は変わりました。

自分を犠牲にするという考えになってからは

歴代モーニング娘。の伝説になるほどの

素晴らしいリーダーになったのです。

 

彼女に重なるものを生田には感じていました。

そんな、生田はというと…。

 

少しずつ変わってきましたね。

 

最近の生田は「自分が自分が」というものは影を潜めて

メンバーが目立つような動きをしているように感じます。

 

リーダーになった生田は

チームのことを考えるようになった気がします。

もう、気軽に生田って呼べなくなるかもしれませんね。

立派なリーダーになって、

私が生田さんって呼べる日が来ることをこころから願っています。

頼んだぞ生田!

 

■推しメンについて

まず、娘。の一推しであるらいりー(櫻井梨央)については

まだ歌唱スキルが足りてない印象を持ってます。

 

でも、彼女は今

彼女にしかない新しいジャンルで勝負してますね。

そうです、顔芸ですw

教えられてやれるものじゃないです。

 

表情が豊かであるというのは「アイドル」として非常に強力な武器なんですよね。

歌だけうまくても、アーティストなら良いかもしれませんが

無表情じゃアイドルとしては失格なんです。

 

その点においては、アイドルとして、らいりーは正解です。

まあ、歌唱力については

菅井ちゃんがボイトレしてるんでいつか開花してくれるんじゃないかって期待してます。

 

たのんだぞ、菅井ちゃん!

 

■グループの知名度について

知名度についてはグループとしては

世間に一番認知はされているとは思います。

 

ただ、毎度、毎度思うのは、TVの地上波の音楽番組で

新曲発表の時に黄金期の曲と抱き合わせでメドレーみたいに出すやり方

これだけは個人的には毎回うーんて思ってしまう。

これには賛否あるでしょうけど、私は嫌なんですよね。

新曲なら新曲1本で勝負するという点においては

アンジュルムなんかのやり方のほうが私はしっくりくるんですよね。

 

モーニング娘。という老舗ならではの良さもあるんでしょうが

モーニング娘が真の知名度を得るためには

黄金期の曲にいつまでも頼っていてはダメ

新曲だけで勝負しないといけないっていつも思います。

 

■個人の知名度について

牧野真莉愛ちゃんが頭2つほど抜けてますね。

モデル顔負けのスタイルと抜群のビジュアル。

トークも出来て野球の営業も取ってくる。

バラエティもいける。とてもできる子、牧野真莉愛

今のハロメンで言っても3本の指に入るほどの知名度ですね。

 

これだけ売れててルックスいいのに

モーヲタの中ではそれほど人気が出ないというのが

モーヲタらしいというかw

ちなみに一般ウケはめちゃくちゃ良いです。

 

ちょっとぶっ飛んでることもあるけどw

 

モーニング娘。には

牧野真莉愛のその次に続くメンバーが正直いません。

 

山崎愛生ちゃんなんか、あの独特の個性は

バラエティにハマればいけそうな感じがするんだけど

トーク内容がちょっとパンダに偏り気味な印象です。

さすがにそろそろパンダ離れしてもいい気がしますね。

あ、パンダさんでしたっけ?

 

北川莉央ちゃんはトークも上手くてルックスも良いけど

会話の内容がまじめすぎてバラエティには向いてない印象

根はもっと面白いはずなんだけど猫をかぶりがちなイメージ

 

櫻井梨央ちゃんのトーク力はその点凄いと思うんだけどどうなんでしょう?

表情も豊かでバラエティもいけそうなんだけどなぁ。

事務所もっと頑張ってらいりー売り出してくれないかなぁ。

 

 

■歌割りについて

ふくちゃんこと譜久村聖ちゃんが卒業してから

山崎愛生ちゃんや北川莉央ちゃんの歌割りも増えたように感じます。

 

今のモーニング娘。の歌唱力で言えば

小田さくらちゃんが圧倒的トップ

2馬身差ぐらいで北川莉央ちゃん、山崎愛生ちゃん、野中美希ちゃんが続いて

あとは団子状態なイメージです。

個人的には一番うまい小田さくらちゃんが

もっと歌割り多くても良いんじゃないのって思うけど

事務所の配慮なのかなんとなく小田さくらちゃんだけ

少なくなってきてると感じるのは私だけなんでしょうか。

 

歌割りは実力で奪ってみろよって

実力主義なやり方も結構好きだったりするんですけどね。

でもまあ、小田さくらちゃんばっかりに頼りすぎちゃうのも

今後のメンバーの成長のためにも良くないのかなあとか

色々考えちゃいますね。

 

個人的には弓桁朱琴ちゃんの声質は唯一無二なので

あの子に歌唱力が芽生えたら凄いことになりそうなんだけどなぁ。

まあこれはまだ少し時間がかかりそうですね。

 

弓桁朱琴ちゃんのボイトレって今でも菅井ちゃんなのかな?

あ、たのんます菅井ちゃん!

 

■モーニング娘。の弱点と未来について

ベテラン、中堅、若手、新人って感じでバランス取れてきましたね。

モーニング娘。の現在の弱点は

「良い子ちゃん過ぎる」って言う印象なので

強い個性がスパイスとしてほしいなって思います。

 

個人的な希望としては

狂犬の弓桁朱琴ちゃんに実力付けてもらって

中堅若手層が青ざめるぐらい暴れまわってほしいなって思います。

この人の成長がカギを握っている!


そんな感じで、今回はモーニング娘。について

好き勝手書かせてもらいました。

 

それではまた!