☆教養型市役所☆27歳職歴なし(T▽T)子持ちパート主婦でも受かったぞヽ(^○^)ノ

☆教養型市役所☆27歳職歴なし(T▽T)子持ちパート主婦でも受かったぞヽ(^○^)ノ

基礎知識無しの主婦が、教養型市役所に受かりました!!

子持ち27歳職歴バイトのみ、隣の市出身在住、コネ無しでも受かりました!!

センター経験無し、数的苦手、英語、歴史地理生物は殆どゼロからのスタート。それでも合格した勉強法を紹介します!!

Amebaでブログを始めよう!
私は、面接では家族のことは一切聞かれませんでした。

結婚しているかとか、独り暮らしかとか、全くもってです。

おそらく、家族のことなどは、不必要に聞いてはならないのだと思います。

聞かれない限りあえて言う必要もないので、結局最後まで言わなかったし、話題にもなりませんでした。

もちろん、聞かれたら全てを言うつもりでした。隠すつもりも全く無く、その為の応答内容も、一生懸命考えて行きました。



ジョブカフェの職員さんには、その辺についてはかなりアドバイスをしていただきました。

私がお世話になったジョブカフェからは、子供が居る市役所合格者が実際に出ているそうです。


子持ちだということを言うときの注意点は、

『子供をきちんと預けられる』

『家族の協力がある』

『今までも、仕事と育児を積極的にしっかりとこなしてきた経験がある。』

『子供のことで、仕事に支障が出ることは無い』

と強調することだそうです。



私が繰り返し練習した模擬面接の内容は、こんな感じでした。


面接官:お子さんは居ますか?

受験生:はい。一歳です。我が家は子供が居ながらも働ける環境は充分整っています。すぐ近くに住む夫の両親は、私と夫が仕事中は毎日快く預かってくれますし、春からは保育園にも通わせるつもりです。保育園は夫の職場や自宅、義両親、実両親の家のすぐ近所ですし、もし病気の時は、四人の祖父母、夫が、交代でお迎えや看病など協力するから、安心して働きなさいと、言ってくれています。



ジョブカフェでは、少し大袈裟くらいに言うように、指導されました。


病気の時どうするかも、重要なポイントです。


実際子持ちで合格している方は、子供を安心して預けられることを面接でしっかりアピールできて、実行されている方々だそうです。



子育てと仕事、周りの協力が無ければ両立は無理なこと。

身近に居る家族、行政サービス、病児保育や保育ママ。協力をお願いできるところをきちんと調べ、面接に挑むことが重要だと思います。


不安要素を抱えたまま面接しても、顔や声から、不安な気持ちは伝わってしまいます。


『私は、子供が居ても大丈夫よ!!』

『育児も仕事も両立できることを、私自身が実践してみせるよ!!』

『女性も活躍できる世の中作りにだって、私ならきっと、貢献できるんだから!!』



子育て、家事は本当に大変ですよね。
仕事をしているママだって、居ますよね。

その合間に必死に勉強して、筆記試験に通り、面接に挑むんです。

自身を持って面接官にアピールしてください。ママの本気、自身、根性・・・きっと、面接官に強く伝わると思いますラブラブ


にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村


Android携帯からの投稿