☆教養型市役所☆27歳職歴なし(T▽T)子持ちパート主婦でも受かったぞヽ(^○^)ノ -2ページ目

☆教養型市役所☆27歳職歴なし(T▽T)子持ちパート主婦でも受かったぞヽ(^○^)ノ

基礎知識無しの主婦が、教養型市役所に受かりました!!

子持ち27歳職歴バイトのみ、隣の市出身在住、コネ無しでも受かりました!!

センター経験無し、数的苦手、英語、歴史地理生物は殆どゼロからのスタート。それでも合格した勉強法を紹介します!!





定番中の定番、畑中シリーズを使いました。

ただ、私は殆ど、下の2冊、天下無敵しかしていません。

新兵器と大革命は、得意な分野をつまんだ程度です。


私はとにかく数的処理が苦手でした。
どれだけ苦手だったかは、、、




この画像からお分かりいただけると思いますハートブレイク



天下無敵の数的処理、1ページ目の超基本問題で、これだけ躓いたレベルです叫び

こんなお馬鹿、他に居ないと本気で思っています。

苦手過ぎて、真剣に公務員試験を諦めようとしました。

やってもやっても、できないのですショック!



でも、やるしかない!!
やるしかないんだ!!


そう決心し、とにかく、天下無敵2冊を繰り返し繰り返しやりました。他の本には目もくれず、やりまくっていました。





もうやらない→OK
ほぼ完璧→◎
何とか自力でできた→○
解説をみて理解した→△
解説みてもわからない→×



最初はほぼ△ばっかり。
×は、最後まで手を付けませんでした。



繰り返しているうちに、△が○、○が◎、そして、OKと、着実にできるようになります!

毎回間違えるページには、付箋を貼っていました。




本番を終えても、これだけ付箋が残りました。

これだけ出来ない問題があっても、どうにかなったんです!!

『基礎が完璧にならない限り、新兵器、大革命には手を出さない!!

地方上級試験は、高卒レベルの天下無敵では太刀打ち出来ないと、色んなブログに書いてあります。

確かに、県庁や都内市役所、政令市などは新兵器、大革命までしっかりやった方が、間違いないでしょう。

私が合格したような地方の市役所でも、大卒レベルの本をしっかりやるに越したことはありません。

でも、私みたいに本当に本当に数的が苦手な人間が、教養型市役所に確実に合格する為には、基礎レベルの天下無敵を、完璧にするしかない。これが、一番の近道であると信じ、勉強してきました。

焦る気持ちもあったけど、気にしないで天下無敵を潰しました。

一番大事にしていたことは、

天下無敵の中で、自分が確実にできる問題を落とさない!!

ということ。

そして、自分が本当に得意な分野で、天下無敵が完璧になったところだけ、新兵器と大革命をやる!!

苦手な分野は、ストレスが溜まり時間の無駄になって、自信も無くしてしまうだけなので、新兵器、大革命はやりませんでした。



以上が、私が教養型市役所に合格した数的処理・判断推理の勉強法ですにひひ


ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球あくまでも私が合格した方法です。受ける試験、その年の傾向、基礎学力などによって、やり方は人それぞれだと思います。皆さんには皆さんに合う勉強法が必ずあるはずです。このブログは、少しでも勉強の参考になればとの思いから書いています。


にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村


Android携帯からの投稿