★にきにき ガーリィ・ライフ?日記★-2009051515070000.jpg

すんごい分かりにくい写真!歌舞伎座の看板です。
昼の部観に行ってきたです。

海老蔵さんの「暫(しばらく)」、ちょ~カッコ良かったです!!

「お~い、お茶っ」の声と全然違うんだよ。
めちゃくちゃ華があって。

スーパーヒーローもので分かりやすくて衣装がド派手で、笑えるとこもあるしちょっとしたアドリブもアリなので、初めて歌舞伎観るならこれイイと思う!!
「し~ば~ら~く~!!」って言いながら出てくるの。今風に言うと「ちょっと待ちな!」みたいな?
…全然今風じゃないや。むしろ昔のスケバンドラマみたいだ…。


昼の部は「暫」のあと、舞踊「寿猩々」(←“しょうじょう”が、ちゃんと変換されてびっくり)、舞踊「手習子」。
日舞習ってるときやったなあ♪なつかし~。

それから「加賀鳶」の本郷通町木戸前勢揃いの場から赤門前での捕物の場まで。今の東大赤門は元々は加賀藩前田家のもので、藩お抱えの火消したちが厳重に火災から守っていたというトリビアもありつつ、基本は悪徳町人の悪巧みのドラマ。
おもろいです。

最後に舞踊「戻駕色相方」はドリカム編成(ふるい!!)で、駕籠担ぎの兄ちゃんふたりと駕籠に乗ってる禿(遊女見習いの女の子)が、京都島原、江戸吉原、大坂新町の三大遊廓街の色っぽい話を順番に披露していくっていう設定。

兄ちゃん二人が同年代の尾上松緑さんと尾上菊之助さん(寺島忍さんの弟さん…カレーのCMでてる)。
踊りふたりともうまーいねー!!
上目線だけど。
4つからやってたから踊りにはちょっとうるさいよ♪もう踊れないけど。

禿の尾上右近くんという若手さんも、とっぽい感じがめちゃくちゃ可愛いので釘付けです!!
花魁の衣装も綺麗だけど、禿の真っ赤な衣装はよりポップで可愛くて超好き♪



歌舞伎たのしー!!

今度は来週、夜の部を観に行くのです。
海老蔵さんと松緑さんと菊之助さんていう夢の若手スター競演の幕があるのだ!!楽しみです!!