帽子を使いこなせたらおしゃれだわ~って思うんです。
で、たまに買っちゃうんです。
でも、使えません。うぅ。

だいたい、おしゃれは「余計なことはしない」のが正攻法だと思う。
そんなに高価じゃなくてもちゃんとしたモノを身に着けていれば、
着映えもしないけど悪目立ちもしない、なにより「感じがいい」もんね。

それなのにそれなのに。
首に派手な布を巻いたり、
腰に革紐を巻いたりしちゃうんだよねー、女って。
ほんで、「犬の首輪?」とか「狩にでもいくの?」とか
突っ込みドコロを作ってしまうのよぉーー。

去年の冬、なにかの雑誌で、
岸紅子さんがこんな形の帽子を被っていたの。
(岸さん=美容評論家だかコスメスペシャリストだったか、
肩書き忘れたけどそんな感じ・笑)

茶系のコーディネートにフューシャピンクのストールを巻いてて、
ロングヘアーに帽子が上品だなー、と。
それが何となく印象に残っていて。
この帽子をみたとき、それを思い出してつい買ってしまった。

しかし、わたしの髪型はロングではなく、
どっちかというとショートに近いボブなのでした!

しかも、よせばいいのにシグネチャーです。
買ってはみたものの、どうかぶりこなせばいいか悩み、
すっかり忘れてたシロモノです。
最近クレジットカードの明細を見て買ったことを思い出す始末・・・

無地のほうが使いやすかったかなぁ。

本日は歯切れの悪いわたくしです。