定期的に旅行に行くようにしてる。

 

 

マイルがいっぱい貯まるので、飛行機代はタダ。

なので、新潟空港から直行できるところに行くことがほとんど。

 

 

大阪や名古屋、沖縄や九州。

北海道も行きたいが、ホテルが高くてまだ行ってない。

 

 

ということで先週末に大阪に行ってきました。

 

 

まあ観光目的じゃないので昼から飲んだり食べたりするのが中心。

今回も酔いどれてきました。

 

 

ただ、神社好きなのでどこに旅行に行っても神社には参拝するようにしている。

 

 

今回は大阪ということでサムハラ神社に行きました。

 

 

 

 

この字、漢字ではないんですって。

サンスクリット語が語源みたいです。

 

 

こじんまりとしたオフィス街にあるので

知らないと通り過ぎちゃいそうなくらい。

 

 

でも、かなり強力なパワースポットとして有名。

 

 

なので、平日にもかかわらす

参拝者がバンバン来ます。

 

 

サムハラという言葉自体が力を持っているので

「サムハラ サムハラ」と唱えたり、

サムハラと書いてあるものを身につけるだけで災厄から逃れられるんです。

 

 

なので、お守りを買うのがおすすめです。

 

 

サムハラ神社がなんでここまで有名になった家というと

ある変わったお守りのおかげなんです。

 

 

それが、指輪型のお守り(御神環守)です!

 

 

このお守りがまた入手するのが超困難なんですよ。

 

 

すべて手作りなので入荷数がそもそも少ない。

その上、どのサイズが入荷するかもわからない。

 

 

もし入荷時に巡り合わせたとしても、

自分にあったサイズの在庫がないと

分けていただけないそうです。

 

 

私が行ったときは当然在庫なし。

 

 

入荷は6月中旬頃と書いてありました。

なのでそろそろかも・・・。

 

 

電話した時に在庫があれば取り置きしていただけるそうなので、

ここぞという日に運試しに電話してお聞きしてみるのもいいかもですね。

 

 

もちろん指輪のお守りが手に入れば一番ですけど、

そうでなくても神社自体のパワーがすごいので

近くに行った際はぜひ参拝しましょう。

 

 

 

地下鉄千日前線の阿波座駅から歩いて5分位です。