自作スピナベのテスト | ラインブレイク 

ラインブレイク 

いつまでたってもBass釣り初心者 
      Junの釣行記

地元の河川で


自作したスピナベのテスト



初号機のテストをしたところ


まぁ 使えるだろうぐらい。。


既製品でもこんなスピナベあるよねと。


フロント側のブレードの廻りが


イマイチなんですよね


どうにかしたいと思い


ブレードについて調べてみたところ


いろいろと分かりました


勉強になった(笑)


ブレードのタイプや重さ、幅などによる


水の受け方の違いなどなど、ですね


そんな中で


ブレードの重さと幅で解決しようと。


プロトタイプ2号機を作成し


それぞれテストを行いました。


左:Dゾーンフライ

真中:初号機

右:2号機


まずプロトタイプの初号機


フロントブレードは3番


Dゾーンフライより細い


初号機のブレード裏側に


ウエイトを貼り付け重さで対策



少し良くなりました


現場で表側にも追加



これでだいぶ良くはなりましたが


思ったようにきれいには廻りませんでした。



次。


2号機はフロントブレードを3.5番


Dゾーンフライのフロントブレードと


幅を同じにしました。


またビーズの止め方を変えたり


ビーズの大きさと数を変え


廻りやすいように対策。


2号機はダイソーのテキサスシンカー7g


フックはストレートフック1番にしました


SB7-P02TS


ブレードの幅が大事なようですね


フロントブレードはきれいに廻りました。


DATAも取れたし、これで量産できます。



フロントブレードはコロラドを使えば


幅があるので廻りやすい


でもダブルウィローが好き。


2号機をベースにシンカーを塗装したり


スカートにもこだわって


時間がある時に量産型を作成してみます。


でわまた (^^)/