いつも「たんすのこやしに光あれ」にお越しいただき、ありがとうございます。

気付けばブログ開設から1年が経ちました。自分でも1年続いたことにビックリです。

これからも気ままに続けていきますので、引き続き応援お願いいたしますm(_ _ )m


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


前回のブログを見てくださった方から、初釜のときの帯についてご質問をいただきましたが、

初釜に着ていた着物も帯もまーやんママの若い頃のものです。まーやんママもこの組み合わせで

着ていました。


たんすのこやしに光あれ  たんすのこやしに光あれ

           文庫結び


まーやん、すごいでしょう!!

1年ちょっと着付教室に通っただけでこんな帯結びができるんですよ(´0ノ`*)


と、言いたいところですが、実際は前日に着付の先生にあらかじめ帯をセットしてもらって、

それをまーやんが背中につけて、胴巻きの部分を巻いただけ。


そう。まーやんは巻いただけ。


でもセットの仕方さえ覚えれば、自分でもできる文庫結びなので、

マスターすれば結婚式などにして行けます。


たんすのこやしに光あれ

         薄いピンク色


着物は一見、無地っぽく見えるのですが、実はこんな模様がついてます。

これは刺繍なのでしょうか?糸を玉結びにしたような毛玉みたいなもので模様ができています。


たんすのこやしに光あれ


そして、まーやんママが着ている着物はまーやんグランマの小紋です。

あまり母娘そろってきものを着る機会はないですが、

今回の初釜ではまーやん家の着物の歴史を感じました(´∀`)



【おまけ画像】


たんすのこやしに光あれ  たんすのこやしに光あれ




(1周年ですが、そろそろネタ切れしそうです。)



↓1周年おめでとうクリックをお願いします☆


人気ブログランキングへ