LA VIE EN ROSE(1984.9.10) | 七つの海をバタフライ -吉川晃司ブログ-

七つの海をバタフライ -吉川晃司ブログ-

異彩を放ちまくりながらも逞しく泳ぎ続ける吉川晃司。
全てのロックレジスタンスどもへ バーボンを傾けながら・・・。

----------------------------------
聞きたくもない音楽が 君を踊らせる 
眼を細めため息で リズムを取るよ
----------------------------------

歌というものは過去の歴史の中で祈りであり、踊りであった。それは永久未来、変わりのないもののはずだ。

だが現在、音楽は踊るためだけの道具と化しているシーンをたびたび眼にする。

象徴的なのはクラブやディスコ。
ノリのいいだけのダンスチューンで若者は汗を流す。
まるで、何かを忘れるかのように。

いつからだろう?

歌からは詩が奪われてしまった。
意味よりもノリのよさだけが強調されてしまっているのは。

「まず言葉があった」そう聖書は記している。

ラビアンローズ発表の84年、ダンスミュージックは隆盛を極めていた。お洒落できらびやかな音楽が、若者のハートを掴んでいたのだ。

都会の喧騒の中で踊り明かすための夜を誰もが求めていた。
だが、みんな気づいているはずだ。

軽くふざけた夜にはまるで中身がないって言うことを。
そして、そんな夜は永遠には続かないことを。

「聞きたくもない音楽・・・」
そんな彼だからこそ踊るためだけの音楽は作らなかった。

音楽としても、詩としても機能するダンスチューン。
80年代のエレポップ、90年代の小室サウンド、未だ誰も到達出来ていない高みに彼は挑み続ける。

ステージの上で、踊り疲れ果てるまで。

アーティスト: 吉川晃司
タイトル: LA VIE EN ROSE