こんばんは~

リアル昭和レトロのすかんぽです。

百人一首お稽古帳/第二ステージ/第二十九番

 

 



ーーーーー★ーーーーー

山頭火、やっつけたー後はデジタル加工

デジタル加工は異次元になる、原作をいじってはいけない思いに囚われて来たが2次製作それはそれでおもしろいし、何よりそれはそれでよい。

もっと早くにやればよかった。

ーーーーー★ーーーーー

宮沢先生が完全に京大を退職された。

ーーーーツイッターに流したーーーーーー

家に電話の無い時代を知っている人間にとって、ネット時代で良かったと心底思います。
何と言っても時代は宮沢孝幸という人間を配していた、本当に摩訶不思議です。

宮沢先生
お疲れ様でした。
本当にありがとうございました。

★第二ステージ、楽しみにしていますw

 

 

ワクチン打て打て同調圧力激激の頃、ツイッターにに流してやった短歌。

私なりに一人で戦った。

宮沢先生の発信、本当に心強かった。

マスゴミも煽りに煽った、あの騒ぎが嘘のように国や医者はしれッとしている。。。

あまつさえ、ワクチン死をコロナ後遺症にすり替えている。

 

平和ボケ日本、モノを考えない国民の自業自得、自己責任かもしれない、ね。