こんばんは~
 

リアル昭和レトロのすかんぽです。

百人一首お稽古帳第二十番

 

 

一番から、ツイッターに流して来たがAmebaでも今日、第二十番から始めます。
興味を持ってもらえるとうれしいなぁw

NHK大河ドラマの影響で、街の仮名書道教室が脚光を浴びているらしい。
ドラマは平安時代なので、古筆だが私は古筆「仮名書道」ではなく江戸時代の本を推奨する。
漢字、仮名交じり文なので現代文に近い。
ただ、草書や行書、変体仮名で書かれていますが、古筆よりは読み易いでしょw

日本文化の基本中の基本である、文字を書く文化に光が当たる事は喜ばしい。

 

 

ーーーーー★ーーーーー

W3の世界、英語が出来ないと厳しい世界。。。
これからの子供は大変ですね。。。

だからこそ「百人一首」を世界に発信したい、日本文化の基本を発信したい。