おはようございます。
コミュニケーション・ドクター 須海 二郎(すかい じろう)です。
本日は週末恒例、「名言に学ぶコミュニケーション」をお届けしたいと思います。
人と出会うときの態度は、相手に対して先入観を持たず好意的であること。
利に走らず、自分に素直になることではないだろうか。
若く利害関係のないときに自然にできた友達関係は純粋で長つづきするようだ。
※ネタ元はこちらの「名言ナビ」になります。
社会人になると、本当にさまざまな人たちと出会います。それまでまったく出会うことのなかった、学校の友人やアルバイト、部活、サークルでは会うきっかけのなかった人たちです。
学生時代との決定的な違いは、出会いの数は圧倒的に増えるものの、その出会いが一期一会になる可能性を多分に含んでいることだと思います。仕事で1度だけ会って、その後はもう出会わない人、一時期たくさん会ったのに、区切りを過ぎてしまうと出会わない人たちの数がとても増えてきます。
そういった人たちとの出会いの時も、できるだけ自然体でいたいものです。仕事が絡むと、どうしても利害関係を持ちながらその人と接することを強要されてしまいますが、その中でも自分らしさを発揮することを優先して欲しいと思います。
仕事を通じて出会う人の中にも、その後大切な関係が続く人がいるからです。そういう人との出会いを育めるように、利害関係よりも自分らしさを大切にすることを心がけましょう。
本日のコミュニケーション処方箋:社会人になってからの出会いは、一期一会になる可能性を多分に含んでいるが、仕事を通じて出会う人の中にも、その後大切な関係が続く人がいる。そういう人との出会いを育めるように、利害関係よりも自分らしさを大切にすることを心がけよう
【今までのキャリア・人生経験を活かして、あなた自身が本当に望む人生を実現していく
ための「パーソナルコミュニケーション体験セミナー」を不定期に開催しております】
詳細はこちらをご参照ください。
※リンク先に記載されている日程以外で、対応可能な日もございます。
ご希望の日程があればご連絡下さい。
あなたの悩みにお応えする個別セミナーを不定期に開催しております。
LINE公式アカウント始めましたので、まずはお気軽にご相談ください。
↓↓↓