おはようございます。
コミュニケーション・ドクター 須海 二郎(すかい じろう)です。

 

あなたは、人から頼みごとをされやすいタイプでしょうか?

 

 

仕事の範囲というのは常にあいまいです。会社、所属部署、肩書きはありますが、それですべてが定義できる訳ではありません。反対のことを言うと、自由にできる領域が拡がっているということもできます。

 

会社からやるべきミッションは与えられますが、そのミッションを達成するための手段・プロセスはある意味委ねられています。10人いれば、10通りのやり方でミッションを達成しようと試みるのです。

 

その過程で関わった案件において自分がどこまで関わるのか、線引きが難しいケースが出てきます。人と協業する中において、自分の担当領域がどこからどこまでなのか、駆け引きが必要になってきます。

 

その案件の重要性、協業相手との関係性など、様々な条件を並べた上で、最終的には自分の判断になりますが、あまり自分の担当領域を狭めすぎて人から仕事を頼まれなければ、いつか必要とされなくなってしまいます。

 

自分のキャパシティーを常に意識しながら、その時々の判断で担当領域がどこまで埋まっているのか、その空いている部分を活用してできる範疇を拡げていくことをおすすめします。

 

本日のコミュニケーション処方箋:仕事の範囲は常にあいまい。自由にできる領域が拡がっている。自分のキャパシティを常に意識しながら、その時々の判断で空いている部分を活用してできる範疇を拡げていこう

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

【今までのキャリア・人生経験を活かして、あなた自身が本当に望む人生を実現していく

 ための「パーソナルコミュニケーション体験セミナー」を不定期に開催しております】
詳細はこちらをご参照ください。

※リンク先に記載されている日程以外で、対応可能な日もございます。

  ご希望の日程があればご連絡下さい。

 

あなたの悩みにお応えする個別セミナーを不定期に開催しております。

LINE公式アカウント始めましたので、まずはお気軽にご相談ください。

↓↓↓