こんにちは!

実はずーっと炊飯器の調子が良くなくて、
フタがしっかり閉まりにくい
状態が続き、ついには、使用不可に。

新しい炊飯器と思ったのですが、
なんか欲しい炊飯器に出会えず。

どれをみても欲しいと思わない。

しばらく圧力鍋で作ることにしました♡

炊飯器置いていたスペースが空いて、
キッチンスッキリ🥹余白が嬉しい。

保温はできないけど、
すぐに保存容器に移せばチンして食べれば
問題なし。

意外と炊飯器要らないかもと思い始めています。

圧力鍋で作るのはめんどくさそうと思う人もいるかもしれないけど、本当簡単で、
炊飯器よりも早く炊き上がります。

コツは掴んだ♡てか、土鍋じゃないし、
コツなんてなかった。笑笑

①米3合で水540ml

②圧力鍋で強火で一気に加熱。

③圧力かかったら、そのまま弱火で3分。

「アレクサに3分タイマーをかけて」と依頼。

④3分後火を消して、圧力が下がるのを待つだけ✨


意外と簡単じゃないですか?笑笑
しかも炊き立てのお米も普通に美味しい♡


炊けたよ❤️指差し




炊飯器時代。
ついつい、保温に丸一日していた日もあったから、
電気代も下がりそう😇

炊飯器って電気消費すごいらしいです!


家電ってすごく便利で、仕事しだしたこともあり、少し前まで食洗機への憧れがふつふつしていたのですが、その熱も今一旦冷めています。

食洗機を買えばそれ用の洗剤も買わないといけないし、食洗機の洗浄とかゴミ取りとかしないといけないし、手入れは必要だよねー。とか。

何より私がいやなのは場所取るのが私はネックだったりする。

「スッキリ、シンプルに暮らしたい」という願いが私にはあって、物を増やさないようにいつも心がけています。

今回は炊飯器が一旦断捨離対象に。

無くなったことで、内蓋も本体も拭いたりしなくていいし、鍋を丸洗いするだけだから私にはこっちが合ってるかもと今の所思ってます。

今パパに炊き方指導中。
早く覚えてもらわねば🤣

当たり前を疑ってみる。って大事ですね。

炊飯器って絶対必要か?を少し疑ったことで、
より今の自分に合った暮らし方が
また一つ見つかりました☺️

しばらく、この暮らしを楽しんで、
また欲しいものに出会ったら、
買うのもありですね☺️


心地よくその時の気分に合わせて、
暮らしを楽しんでいけたらいいなと思っています。


沢山のものが溢れる現代。
自分に本当に必要か?一度立ち止まって考えることで本当に今大切にしたいことにお金もエネルギーも注いでいきたいです。


母が電気鍋みたいなのを買って、出番が無くなったらしい圧力鍋をちょうど実家から一ヶ月ぐらい前にもらってたから、これが炊飯用になりました❤️


なんかちょうど使えるものがある✨

というのも、最近のシンクロニシティの一つ🩷

この世界は何とかなるようになってるし、

上手くいくようになってる🥰