礫川公園と背中合わせの富坂下、後楽園や春日の駅からもすぐ近くだが、このあたり、しばしば店の変わる印象…それはともかく。「麺や庄の」グループの5店目。
ラム煮干中華そば。
ラムのげんこつを使い(あとは豚で、3:7)、ひと口啜るとラム以外の何者でもない印象だが、くどくはない。煮干感との調和は、草原と海の融合か…。潮風にあたる草を食べたヒツジの味を考えると、無いともいえない。
麺は中太平打ちもっちり系。普通のラーメンは細麺のようだったし、つけめんは太麺だから使い分けているのだろう。
ラムの低温調理チャーシューも載っている。
卓上調味料で独特なのは、ボトルの生姜とカルダモンの甘酢スプレー、ミルの粒胡椒、ほうじ茶(かなり細かい)。ほうじ茶のさっぱりさせる効果がよろし。
ラム煮干中華そば。
ラムのげんこつを使い(あとは豚で、3:7)、ひと口啜るとラム以外の何者でもない印象だが、くどくはない。煮干感との調和は、草原と海の融合か…。潮風にあたる草を食べたヒツジの味を考えると、無いともいえない。
麺は中太平打ちもっちり系。普通のラーメンは細麺のようだったし、つけめんは太麺だから使い分けているのだろう。
ラムの低温調理チャーシューも載っている。
卓上調味料で独特なのは、ボトルの生姜とカルダモンの甘酢スプレー、ミルの粒胡椒、ほうじ茶(かなり細かい)。ほうじ茶のさっぱりさせる効果がよろし。
#ramen しかし思い切った挑戦をするよなぁー。羊好きの麺喰いとしては願ってもない取合せ。