花見日和なんていう割には大した天気ではない。
昨日済ませているし、改めて見ることにはこだわらず、出かけるとした。
乗継ぎと運賃料金は調べていたけれども、飛び出しがぎりぎりとなり、猛ダッシュの結果どうにか最安ルートの確保ができた。ただし、腿はパンパン、息は上がってしまった。

本厚木で、あとから来る「さがみ」の追い抜き待ち。
4分停車を利用して、売店で飲み物と“小いなり”さんなるものを買う。
「さがみ」はMSEだった。そういう運用もあるのか。

1時間半かけて小田原、8分で東海道線に接続する。
かなり人が多い印象だが、小田原城の桜まつりだろうか。
電車から様子を見たいが、城山のところはトンネルだから、道路脇の花をちらりと望むばかり。
早川を過ぎて、相模灘を望むあたりは、花曇りの空であってもいいものだ。