サル番長さんの日記を見て、ありゃ、ずいぶん妙な場所にあるけれど歩いてなら行ける、しかもおもしろそう、かなり安い、ときたら行くしかない。
まさかそう思ってすぐ実現に移すとは自分でも考えてなかったが、タイミングがちょうどそうなった。
芋づる式、いや、逆だからトコロテン式かな、影響とはおそろしや。
牛天神下交差点の近く、このあたり歩いて通り過ぎるばかりである。
すぐ手前の諏訪神社は目にしていたけれど、路地の奥まったところまでは分からなかった。
入ってみると、高いスツールの並んでいるエリアは誰もおらず、夜だけに奥からはにぎやかな声がする。
飲んでもいいのだけれど、とりあえずは食べるほうから試してみた。

陶磁器商だけにいろいろ並んでいる。
とろろご飯セット。冷たい蕎麦はなかったので、温かいほう。20円安いけれど。

蕎麦の器も凝ってますな。ずっしりしていて。
結構真っ当な中身で、何でこんなに安くしているのか、よく分からない。とろろご飯もボリュームあるし美味かった。
メニューを見ると夜の部も、そこそこの値段。面倒に思わないということは、店は趣味みたいなもんだろうか。
すじてつさんは歩くに問題ないエリアだけれど、人を連れていくにはちょっと難しい位置かな。
強いていえば後楽園駅が最寄り。
まさかそう思ってすぐ実現に移すとは自分でも考えてなかったが、タイミングがちょうどそうなった。
芋づる式、いや、逆だからトコロテン式かな、影響とはおそろしや。
牛天神下交差点の近く、このあたり歩いて通り過ぎるばかりである。
すぐ手前の諏訪神社は目にしていたけれど、路地の奥まったところまでは分からなかった。
入ってみると、高いスツールの並んでいるエリアは誰もおらず、夜だけに奥からはにぎやかな声がする。
飲んでもいいのだけれど、とりあえずは食べるほうから試してみた。

陶磁器商だけにいろいろ並んでいる。
とろろご飯セット。冷たい蕎麦はなかったので、温かいほう。20円安いけれど。

蕎麦の器も凝ってますな。ずっしりしていて。
結構真っ当な中身で、何でこんなに安くしているのか、よく分からない。とろろご飯もボリュームあるし美味かった。
メニューを見ると夜の部も、そこそこの値段。面倒に思わないということは、店は趣味みたいなもんだろうか。
すじてつさんは歩くに問題ないエリアだけれど、人を連れていくにはちょっと難しい位置かな。
強いていえば後楽園駅が最寄り。