以前にふらふらさまよい歩いたとき、前を通りかかった「大勝軒」に入ってみた。東池袋ではなく、江戸川橋の駅前である。
別につけ麺は食べたいわけではないので、ラーメンかなと思ったが、食券の販売機で「元祖たれそば」というのが目についてそれを選ぶ。「変身梅塩パーツ」というのも何となく気になって付け足し(150円)。
水はなぜか券売機の横に給水機が置いてあって、そこから持ってくる。カウンターの上に水差しが乗っているのでお代わりはすぐできるわけだが。
インド系らしき女性が麺を茹でていて、しばらく待つとたれそばが出てきた。
$すじてつジャストライン-江戸川橋大勝軒 元祖たれそば+変身梅塩パーツ

左奥に赤く見えるのが梅。一緒に載っている茹で野菜も、パーツの一部。
麺は、細めのうどんといってもいいくらいの太さ。ずるずるわしわし噛み締めるような感じでボリュームたっぷり。標準で375gとか。
あとから隣に座った人のを見て、変身パーツ有無の違いが分かった次第だが、梅と野菜が無かったら飽きがきて食べ切れなかったかもしれない。たれはラー油の酸味を感じた。たれでなく何かふりかけてあるものか、スパイシーさも。

インド人を見たせいか、メニューに書いてあるカレーのほうが気になったなあ。