Yさんから、松坂屋のビアガーデンは、★が飲める貴重な場所だと聞き、仕事上がりのYさんと落ち合って、「ジンギスカン麦羊亭」へ。
飲み放題だけというのはなく、食べ飲み放題で@4400円(2時間)。
うーむ、日曜は21時閉店で1時間半しか残ってないし…で結局単品注文とした。
ビイルはそれなりに飲むので、まず「大は中を兼ねる」と大ジョッキ1050円ナリを注文。枝豆、お新香3種盛りも。
メインは、手もみジンギスカン3種盛り(味噌、塩、醤油)。羊も久しぶりだ。
さて…

夜風は気持ちいいが、ビイルがやはりどうも。
そのあたり敏感なYさんでも不満を口にし、舌のハードルがよほど高くないすじてつさんも、先ほどの一件もあり、いかがなものか、どうした★としばし議論する。
ジンギスカンはうまかったけれどね。
夏だからとかお盆だからとか言わないでよ。
会計後、店のアンちゃんにはビイルの物足りなさについて苦言を呈しておいた(★への激励の意味も込めて)。
時間も21時すぎだし、気を取り直してもうちょっと行きますかコリドーあたりも回ったが、適当なところがなかったので、有楽町駅に近いガード下でピットイン。
飲み直しはKだったがよほど安心できたぞ。
イタリアンなつまみも案外いける。

ペンネはパスタだけれど、麺線じゃないから「きょうのめん」からは外しておくか。
飲み放題だけというのはなく、食べ飲み放題で@4400円(2時間)。
うーむ、日曜は21時閉店で1時間半しか残ってないし…で結局単品注文とした。
ビイルはそれなりに飲むので、まず「大は中を兼ねる」と大ジョッキ1050円ナリを注文。枝豆、お新香3種盛りも。
メインは、手もみジンギスカン3種盛り(味噌、塩、醤油)。羊も久しぶりだ。
さて…

夜風は気持ちいいが、ビイルがやはりどうも。
そのあたり敏感なYさんでも不満を口にし、舌のハードルがよほど高くないすじてつさんも、先ほどの一件もあり、いかがなものか、どうした★としばし議論する。
ジンギスカンはうまかったけれどね。
夏だからとかお盆だからとか言わないでよ。
会計後、店のアンちゃんにはビイルの物足りなさについて苦言を呈しておいた(★への激励の意味も込めて)。
時間も21時すぎだし、気を取り直してもうちょっと行きますかコリドーあたりも回ったが、適当なところがなかったので、有楽町駅に近いガード下でピットイン。
飲み直しはKだったがよほど安心できたぞ。
イタリアンなつまみも案外いける。

ペンネはパスタだけれど、麺線じゃないから「きょうのめん」からは外しておくか。