日本でグルジア語を教えていらっしゃるメデア・児島・ゴツィリゼ先生を囲んで、グルジア料理を作って食べる会。Oさんのお宅にお邪魔して、調理組、飲み食い組、どっちも組であれこれ作業する。
こねた生地を踏んだり、具を包んだりを少しばかりしたが、どっちも組というよりはどっちもどっちかもしれない。
ハーブを混ぜて味付けした挽き肉を包んで茹でたヒンカリ、ほかにキノコバージョン(バターを加える)、カッテージチーズ(温めた牛乳にレモン汁を加えて作った)バージョンも。
あとはキャベツのプハリ、
ナスとジャガイモとニンジンをトマトソースで煮たアジャプサンダリ、など。(ラジバンダリ、って言いたくなるね)
持参したグルジアCDをかけてBGMとした。
こねた生地を踏んだり、具を包んだりを少しばかりしたが、どっちも組というよりはどっちもどっちかもしれない。
ハーブを混ぜて味付けした挽き肉を包んで茹でたヒンカリ、ほかにキノコバージョン(バターを加える)、カッテージチーズ(温めた牛乳にレモン汁を加えて作った)バージョンも。
あとはキャベツのプハリ、
ナスとジャガイモとニンジンをトマトソースで煮たアジャプサンダリ、など。(ラジバンダリ、って言いたくなるね)
持参したグルジアCDをかけてBGMとした。