ほまれという名の酒が能登にあり、その話を関西在住の日本酒通から聴き、検索で蔵元が神田に直営店を持つことを知った。
部内日本酒の会ということで、前に新橋へ出向いた組とこちらへ。店名も同じく「ほまれ」。
時間厳守、というのは“厳酒”ではというほどの気合いが入っている。
すじてつジャストライン-090212_1934~01.jpg


前の新橋で合流しそこなった従兄もやや遅れて登場、かなり食べて飲んで〆めたはずなのに、日替わりサービスを除いても@5000円はだいぶお徳感あり。
ほまれの純米生しぼりも、遊穂の無濾過純吟生、純米19BYも飲んだ。