隣の主人は、そんなに泣かなくても…って感じでしたが。
前日にバタバタ買ったデジカメを持っていったもののあまり撮れず。

卒園証書を園長先生から受け取り、テーブルの上におき、チューリップを取り、親の前に来て、いつもありがとう!と一言いい、着席していく子供たち。泣かせる~
6人が卒園証書を受け取ったあとステージにたち、春から卒園までの思い出の台詞を順番に言い、ドキドキドン!一年生と思い出のアルバムを歌い、母は涙が止まりませんでした。

その後の食事会は主人が出席し、私は娘の次男をつれて帰ろうとしていました。
が、朝から高熱だった長男。解熱剤でなんとか卒園式は頑張ったものの、もうダメ…食事会は欠席して家族全員で病院へ直行。
娘も調子が悪く、検査すると二人ともインフルB。
三連休はおとなしくしております。
今朝は次男が発熱で、急患に行くもまだインフル反応は出ず。おとなしくしとかなきゃね。
バタバタ詰めてくれたお食事。
保育園のご飯はとっても美味しい❗

思い出のアルバム(最後だけ)
一年じゅうを 思いだしてごらん
あんなことこんなこと あったでしょう
桃(もも)のお花も きれいに咲いて
もうすぐみんなは 一年生(いちねんせい)