Sujiです。こんにちは。

メモリアルデー(5月27日)周辺は外の仕事をオフにして、何もしない週末にしました。

気がつくと、今日で、4日もオフにしてしまっています。

これが毎日、オフだと辛いんですが、

ときどきわざとオフにすると

すごく気持ちがのんびりしていいんですよね。

 

最近はキッチンの仕事を外ですることが多くて、

色々不必要に食べてしまったので、

それを全部抜く必要もありました。

ミルクテイとフルーツとナッツだけで、

食べたものを全部出す消極的な作業を重ねていました。

 

基本、ユーチューブもつくらず、TikTokも見ずに

眠る。

1日2日はただ眠って、

3日目くらいから身体が痛くなるので、

ストレッチとかしながら、

でも、Meditation とかVisulizationとかしているだけ。

 

基本、どこででもできる休養の取り方です。

特別、個人的に疲れたことが起きなくても、

パレスチナとかウクライナとか字を見るだけで、

実は疲れてしまっていて、

たぶん、ただ、年を取ったということなのかもしれないけど、

締切とか

時間通りに何処かに誰かのために行くこと

負担。

 

お天気もいいので、

ときどき近くのTrader Joe'sまで歩いていって、

サラダとミルクとナッツを買ってのんびり帰ってくるだけ。

これで十分楽しい。

 

お日様にあたっているだけで嬉しいし、シャワーを適度に浴びるだけで、癒やされる。

 

そしてMeditation とvisualization

 

そういう度にいろいろなことが起きてくるのがとても面白い。

ワクワクします。

 

自分は宇宙とつながっている

とか表現するとたちまち、不思議ちゃんのトーンになりますが、

自分の周りにある空気は宇宙なんだと

ある日気づいてから、

自分の目の前で起きていることは全部、自分が想像したことなんだ

とわかって、

それで、想像する時間を大事にして、

誰のものにもならない自分の時間を豊かにして、

現実をワッと変える。

 

 

今だと変わるんですね。

周り全部が味方になっている。

 

 

そういうふうに過ごしつつ、でも自分の目標は少しずつ、達成する。

Sujiの場合はvilla d'Esteのような村を作る

ですが、

そのモデルとなるイメージが見つかりました。

それがはじめにご紹介した、動画です。

 

英語ですが、画面を見ていれば、だいたいわかる。

これは人間が自分の意志で作った共同体

30年かかってここまで来たそうです。

たぶん字幕とかも設定すれば大体の説明はわかるのかも。

仲の良いロシア人に見せたら、すごく素敵だけど、

セットアップに一年もかかるのはいやだな。とぼやいてました。

爆笑

仲の良い台湾人は無条件に賛成してくれて

仲の良い(西洋で育った)インド人は自分が電気工事の指揮をとる取るといと言ってくれています

爆笑

 

Sujiも阿佐ヶ谷の家は日本庭園があって、

緑でいっぱいで、素敵だったんですけれども、

自分が実際に長くすむことはできず、(両親には最後の思い出になったと思いますが)

再婚でアメリカ人と作っていた裏庭の農園も

そのアメリカ人にとっては、今はすごい収穫もあって、

実用的な場所になっていると思いますが、

やはりSujiが望んでいたものとは違ったので、

その場を離れざるを得ない

というか

 

たぶん、みんなは我慢して、子どもとして、妻として、

なんとかやり過ごすんだと思うんですが

Sujiは自分で、ちゃんと納得がいくように手に入れるまで諦めないですね。

 

今までの庭も自分が関わっているので、

悪くはないですが、

コミュニテイが全然なかったです。

非社交的な閉ざされた庭

はSujiにとってはそこに居たくない場所なんです。

 

ユニバースが何でも叶えてくれる時期が来ているというなら、

Sujiはこういう村がほしいと願います。

公開祈願!

 

爆笑

 

どういう手順で手に入ってもいい。

とにかくこういう村を作って

ここで生活する。

旅行は行きますが、

基本、ここにいる。

本当は飛行船の中にこういう村があって、

ずっと旅行できたらいいんですけれども、

(とかいって、将来かなっているかもしれないけれども。爆笑)

まあ、その後のSujiの生活がどうなっているか

ここで時々お知らせして答え合わせにしましょう。

 

でもなー

今までの人生でも

こういうふうになっていたらいいなあと

いうのは

かなってきているので、

本当にこういうふうになっていったらいいですよね。

爆笑

 

で、できれば、周りに結界とか張り巡らしてあって、

攻撃を外からされても影響されない

みたいになっているといいですね。

 

迎撃するんじゃなくて、攻撃されたことをなしにする

みたいな。

 

爆笑

 

 

SujiQQ