Sujiです。こんにちは。

タロットカードをやったことがある人はみんな知っているカードで、

タワーTOWER 塔

というのがあります。日本人が説明を書くとすっごい暗くなるので、

そこからタロット入ってしまうと

お先真っ暗みたいなんですが、

タワーというのは

塔が倒れる

とか目指していたものが崩れる

みたいなこと。

つまり、変化を表します。

 

年をとると新鮮な気持ちで何かをするというのが少なくなると思います。(別名、退屈と人は呼ぶかもしれません。)

だから変化が大事です。

予定が変わるくらいの意味です。

 

アメリカに住んでいると、

たいてい、そこは移民の集まりなので、

アメリカの常識についてわかってなかったり、あるいはアメリカ人自体が、

ものすごい、うっかりさん

だったりするんです。

 

つまりOMGの連発というか。

進路変更

予定変更

の連続なんです。

 

そこへ来て、今、さらに時代も変わっていく途中なので、

変更しかない毎日といっていい。

 

地球が毎日、回っているのは当たり前なんですが、

それを感じないで生きているじゃないですか。

そこへ時代がかわるというので、

(惑星の動きが活発化していて何かと人間の生活に関与してくる)

ひねりやゆがみやきしみが加わってくる。

 

でもそれは本筋じゃないんですね。

だから振り回される方がいけないんです。

振り回される必要ないんです。

 

自分のゴールはなんですか?

それだけなんです。

 

タイトルにUPアンドTOWERと書いたのは

TOWERというのはDOWNとは違うという意味。

毎日、どんどんいい流れになっていて、

気持ちがアップしていって、更にいい流れが来る。

そこへ邪魔が来て、タワーの瞬間がある。

エーって思うようなこと。

子供の頃は全部経験なので、

えーっていって、驚いている子供はほうっておいてもいいんですが、

大人の場合。

 

えーっと思う出来事は本筋じゃないので、

見ない、考えない。

もちろんちょっとそこでセットバックがあっても、

それは次にジャンプが来るサインなんです。

 

セットバックしたふりして、ジャンプのタイミングを待つ。

今年はそういうときですね。

 

もう、ジャンプのタイミングだらけで、

夜眠っていても、明け方、マーケットに起こされるし、

一晩で、投資が何十倍にもふくれあがることが一回じゃない。

そして、ずっと続く。

 

そして、タワーが来る。

あ、次いい波、来るなーって思っていると、

来ますね。必ず。

 

気持ちが通りやすいのが今年。

占星術が異様に流行っているのも、そういうのと影響あるかな。

 

Sujiはとにかく村を作る。庭を作る。家を建てる。そこで暮らす。でも旅行もする。

この循環で生きていくのがゴールです。

 

 

 

SUJI