今日も今日とて残業です


新しいことを習うために連続で出社もしてるから


先週からの出社率がチームで1番に


出勤時間も入れたら、12時間は稼働してます


眠い


これ、リモートワークなら出退勤時間の合計2時間は朝寝ていられるのに


今日は見慣れない画面で


クラウド上に環境を作成するというスクリプトをゴリゴリに流す作業を習いましたが


教えてくれた年下の社員の子は、私の知識の無さ加減にうんざりしている様子でした


「なんでこんな無知なおばちゃんに、俺が1から作業を教えなきゃいけないんだ」って思ってるんだろうな


私が逆の立場ならそう思うもんな


ごめんねー


その子とは、以前少し一緒に仕事をしたことがあって、仲が良い方だったのに


なんだか、悲しい


でもね、実は私もうんざりしてるのよ


「お客様対応が出来て、少しだけパソコンのスキルが有ればOK!」


という求人を見て私は入社したわけで


エンドユーザー側なのよ💧


システムエンジニアが使うような運用の画面とスクリプト画面を今日初めて見たけど


全然UIの利便性が違うんですね


エンジニアがいじる画面って


使いやすさは求めてない感が半端ない


コマンドを実行したのか、実行中なのか、終わったのか、エラーなのか、もっと分かりやすくならないものなのかね


マニュアルもコロコロ変わるらしいし


ルーティン業務の方が得意な私には


ちょっと続けていける気がしないなあ…


求人があった時は


「リモートワークが出来ます!」っていうのにも惹かれて入社したけど


いまや事務所も移転になって家から遠いし、出社率は高いし、机はフリーアドレスでごった返していて、良い席も空いてないし、なんかオフィスは人間くさいし(←もののけ姫か)


何より、重たいPCを持って朝早くからの出勤が、リウマチには辛い💧


ここ最近の疲れとストレスで、手足の関節がめちゃくちゃ痛いです


朝夜はロキソニン必須


なのに、ご飯がどうしても喉を通らなくて強制ダイエット続行中


来月、マネージャーとの面談があるのですが


ちょっと続けていけるか自信がないと素直に伝えよう


リウマチには、バリキャリウーマンは出来ないよーえーん


…まあ、ご自身がリウマチで辛い思いをしたので自らリウマチ内科の先生になった方を実は知っているので


これは単純に私の仕事への適性とIQの問題なのだろうなと思いますが


適材適所


その逆は地獄でしかないね


それとも、数をこなせば慣れてくるのかなあ


希望的観測