2月 百人一首 50 藤原義孝

 

 

第50番

 

 

藤原義孝

(ふじわらのよしたか)

 

 

 

君がため 惜しからざりし いのちさへ 長くもがなと 

思ひけるかな 

 

 

 

きみがため おしからざりし いのちさへ ながくもがなと 

おもひけるかな

 

きみがため おしからざりし いのちさえ ながくもがなと 

おもいけるかな  

 

 

 

 ©翠邑書

 

 

 

あなたに逢うためなら、惜しくはないと思った命だったけれど、

あなたに逢うことが出来た今となっては、

いつまでも長く生きていたいと思ってる。

 

 

 

 

藤原 義孝

 

 

藤原 義孝(ふじわら の よしたか)は、平安時代中期、円融天皇の時政の公家で歌人でした。

 

 

 

©翠邑書

 

 

藤原北家、摂政太政大臣、藤原伊尹(ふじわらのこれまさ)の三男でした。藤原伊尹は中古三十六歌仙の一人で子供に三蹟の一人、藤原行成がいました。

 

父・伊尹の執政下で、甥にあたる皇太子の花山天皇(かざんてんのう)に仕え、御所で皇太子の家政一般を仕切りました。

 

兄の挙賢(ふじわら の たかかた)が左近衛少将に任ぜられると、翌971年義孝が右近衛少将の任官を受け、兄弟で続けて近衛少将に任ぜられたことから、挙賢は先少将、義孝は後少将と呼ばれました。

 

 

 

 

©翠邑書

 

 

 

家集『義孝集』があり、また現存はしないのですが、日記一巻、拾遺集出勅撰入集二十四首、中古三十六歌仙、小倉百人一首にも歌が載せられています。

 

974年、義孝は当時流行した疱瘡にかかり、同じ日の朝に兄の挙賢が、夕方には義孝が死亡したと記されています。享年21歳でした。

 

天然痘は、疱瘡(ほうそう)や痘瘡(とうそう)ともいわれます。

 

 

 

 

『世尊寺の月』(月岡芳年『月百姿』)藤原義孝

 

 

疱瘡の語は平安時代に使われました。

 

全身に膿疱が現れ致死率が高く、仮に治ったとしてもアバタとなってしまうので、イケメンという評判の高かった義孝にとっては、どんな人生になって行ったのでしょうか。

 

義孝は子供の頃から信仰心が深く、多くの逸話が伝わっています。

 

父親の伊尹が亡くなった後には出家を考えたのですが、同じ年に生まれたばかりの子息の藤原行成を見捨てられず、思いとどまったという話です。

 

義孝の子息の藤原行成は将来、書家として三蹟の一人に数えられました。

 

 

 

 

©翠邑書

 

義孝の息子である藤原行成については、これといってイケメンだったという記録はありません。

 

 

「大鏡」「栄花物語」などの逸話には義孝の美貌で信心深かったことが書かれています。

 

「大鏡」には「御かたちいとめでたくおはし」と、容貌はとても美貌であったと書かれています。

 

生き物の殺生を嫌った義孝の内面には見目形だけでない優しさが感じられます。

 

 

 

 

ではまた、ごきげんよう。

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

ごこれからもよろしくお願い申し上げます。

 

 

お便りはこちらまで 上田トミ japansumie21@gmail.com

 

 

 

 

ここに掲載されております作品、イラスト、写真などは無断で使用できませんのでご注意ください。

 

 

 

榎本翠邑

 

 

元書法展会員、元太玄会会員、元瑞雲会評議員同人、元全国書道師範連盟会員、元東京書道教育会会員、英国ではブルネル大学ギャラリー、アルバートホール等での展示、BBCテレビ「天皇」等があり、また「俳画」、「水墨」、「書」、「花」等の書の担当での出版物があります。 東京生まれ。

 

 

 

 

榎本翠邑 動画

 

動画はこちら

俳画

 

http://www.youtube.com/watch?v=XanIYY7Q-cM&feature=em-upload_owner#action=share

 

 

http://www.youtube.com/watch?v=R2Mw3u3-DAs

 

 

 

翠邑が書いています。 

 

SHO: Japanese Calligraphy ISBN 0-9538692-3-7

book@suekichibook.com

http://www.amazon.co.uk/

http://www.amazon.jp/

 

 

 

 

 

俳句 英語版

 

 

 

 

 

 

 

Anne Smith

25 subscribers

How to Write Japanese Calligraphy - by Yukki Yaura

 

 

翠邑が書いています。

 

翠邑書

 

 

 

Anne Smith

25 subscribers

Haiga Illustrated HAIKU Poems by Yukki Yaura

 

 

 

 

このブログ「翠邑日誌 Suiyu's Diary 」は20211月から

Amebaアメーバブログ(アメブロ)

にも掲載されています・

 

 

こちらのURLをコピーしてください。

よろしくお願いいたします。

 

https://ameblo.jp/suiyuenomoto/

 

https://ameblo.jp/suiyuenomoto/

 

お問い合わせはこちらから

 

japansumie21@gmail/com

 

上田 トミ