閉店が続く飲食店(釧路地方)
職場の同僚と最近釧路の飲食店の閉店が多い話題になりました。お店の方が亡くなった、後継ぎがいない、経営不振など色々な原因があると思います。①ピレネスペゲッティの大盛で泉屋、ドリーム、山彦などと釧路の洋食屋の一角として長年がんばっていましたが、ご主人がなくなって先月閉店しています。今年の3月に食べたメニュー かなりのボリュームでした②レストラン麻里のここも洋食のお店でメニューが多彩で以前は結構お邪魔していました。スタッフ不足で閉店との噂ですが真偽は?です。写真を探したら8年前の写真でした。③江戸東新富士駅そばにあった蕎麦屋です。個人的には行きつけでした。釧路市の昭和でお店の一部が新しいお店を開業したようなのでタイミングがあったらお邪魔したいと思います。閉店の数日前に食べた上天とじそばです。④北京亭鳥取大通にあった中華店です。値段が安くてびっくりした記憶があります。ご主人がご高齢でしたが亡くなったみたいです。写真を探したら7年前のがありました。