津別峠
今年2回目の津別峠に行った来ました。夜9時半くらいに家を出発し、2時間程度で津別峠に着きました。この日は懸念された野生動物はキタキツネだけでした。いつも通り屈斜路湖のキャンプ場の駐車場で仮眠をして津別峠に向かいます。日の出が5時半くらいなので4時すぎくらいに峠に着きました。峠でも動物がでませんでした。これも珍しい。峠の展望台に行くと先客は車の中のようでだれもいません。その時目の前でガサガサという音がしてびっくりしました。目をこらすと鹿でした。展望台で鹿を見たのは初めてです。一旦車に戻り、時間をつぶして展望台に戻ると雲が多く、厳しいコンディションです。展望台では無風でしたが、雲の流れが速いのでもしかしたら回復するかなと思い、私は日の出までいましたが、数人は日の出前に帰りました。結果、またしても残念な結果でした。結構涼しくなってきました。現地の気温は一桁です。ダウンを着ました。展望台にいた鹿です。展望台に来た方と鹿が遭遇、びっくりしたでしょう。雲の隙間から屈斜路湖の中島が見えました。帰りに峠の途中で屈斜路湖を見えました。今シーズンの津別峠もあと1か月くらいでクローズになるのでもう一回撮影に行こうと思っています。なかなかうまくいきません。