こんばんは、イイノです^^
いつもご訪問ありがとうございます!
冷えてますよねー、外は。
風邪など引いていませんか・・?
身体を冷やすと万病の元。どんどん身体温めましょ♪
さて、店長の休日は・・・楽しそうです~(笑
わたくしも楽しい休日を過ごし・・ておりますよ~。サウナ好きなんで、スパ三昧ですが^^
さてさて、久しぶりのブログです。今回は、水について。
水を飲みましょうー! の風潮が、最近ではあたりまえになりました。そして、水は買う、のがステイタスな感じ。水で痩せる、なんていうのもありましたね^^
確かに、水分は必須です~。 どんな水を買って飲んでもいいのだけれど、大切なのは、その摂取量です。
むくみを取るには、1リットルは必須です。カラダの中の流れをよくするには、1リットル(水分全てのトータル)は摂り入れることが大事です。
むくみにくいカラダになるには、
1リットルはカラダに入れるべし
では、水分摂取2リットル神話。はどうでしょうか?
はっきり言って、コレは摂り過ぎだと思います。日本は、とても湿度が高い土壌なので、日本人には、水毒(水による弊害)による体調不良が、凄く多いのですね。
肩コリ、むくみ、は、水毒による代表的な症状です。
ヨーロッパのように、乾燥した地域では、2リットル以上の水分補給は妥当でしょう。それだけ摂取しても、ヨーロッパの人は、肩コリ知らず。肩コリの人があまりいないそうです~
水分神話は、ヨーロッパ事情を、そのまま日本に持ってきただけ。
普通に生活している日本人には、かなり多い水分量です