いつもご愛読ありがとうございます!
自由が丘 二子玉川 からも近い 東急大井町線 尾山台駅より徒歩3分
アロマセラピーも受けられるカフェ SUITE(スイート)
店長のもえです(・θ・)ノシ
さて、店長の秘密をお教えする時が来ました・・・。
実は私・・・
男なんです!
では、なく(笑)
25歳にして四十肩ー( ;∀;)
今日の朝なんてね、昨日からの激痛で、涙目でしたよ。
ネタではなく・・・本当に腕が上がらないのです(ノД`)
最初、お客様や友人は「ウソだぁー 笑」と口を揃えるのですが。
去年の2月頃に始まり、寒い時期にだけ現れます。この子。
最近はあまりにも痛すぎて、愛着持ち始めました。
変な現実逃避です。
四十肩・五十肩は同じものなんですが、名前の通り、その年代になると現れる症状で、
肩関節周りの炎症が原因でなるそうです。
正式名は「肩関節周囲炎」と、まんまなネーミング(笑)
デスクワークが基本となった仕事スタイルから、私のように20代でもなる方が増えているそうです。
・・・よかった(笑)
面白いぐらいに、コートや洋服が脱ぎ着できません。
毎度悶えてます(゚∀゚)笑
怖いことに、自覚症状のない「隠れ四十肩」ともいうべき方が意外に多くいるとの事。
主な原因はクーラーなどによる冷え、ずっと同じ姿勢でいるデスクワーク、運動不足だそうです。
痛くても、肩を回したり、よく動かす事が大事だというので、隙をみてストレッチしてます。
オイルのセルフマッサージ、もっとやろう!
とにかく、肩甲骨を柔らかく!を念頭に。