こんにちは、イイノです^^
残暑厳しい日が続きますね。もう暑い日はうんざりのイイノです
秋が待ち遠しい今日この頃ですぅ。
精油=アロマなのだけれど、ワタシは精油、という言葉のほうがスキです。神聖な響きがします^^
フランキンセンス
何とも言えないかほりです。大好きです!
数ある精油のかほりの中で、出会った瞬間から好きでした。
別名では、乳香(にゅうこう)とも呼ばれています。ムクロジ目カンラン科、ボスウェリア属の樹木から分泌される樹脂のことで、アラビア語で乳を意味が派生し、フランキンセンス(あるいはフランクインセンス)と呼ばれています。
フランキンセンスオイルは、例えば息切れ、せき、気管支炎の症状の軽減といった呼吸器系に良いですよ。呼吸を深くし、安らかにします。スキンケアでは引き締め効果が期待できるため、しわ、たるみの予防や軽減にオススメです!
イエス=キリストの、誕生の贈り物として捧げられたとされる、フランキンセンス。その価値は計り知れず、古代より、希少なものと尊重されました。古代エジプトでは、化粧品や医薬品として使われ、ミイラの防腐剤としても使用されていたようです。
樹木の香が、呼吸を落ち着かせくれ、瞑想に役立つことから、数多くの古代文明の祭壇や寺院などで焚かれました。そんな神聖な逸話もあることもさながら、香はいかにもといった、ウッディーな香がします 。
フランキンセンスのかほりがこよなく好みなワタクシは
多分、以前、エジプトに・・・・・・
居たのでは、ないかと 思うわけです(笑