送迎車のご利用方法 | 吹田補聴器センター the認定補聴器専門店!

吹田補聴器センター the認定補聴器専門店!

~吹田市の認定補聴器専門店「吹田補聴器センター」のブログ。補聴器の紹介や耳そうじのご案内をしています。~

認定補聴器技能者の aya です。
 
吹田補聴器センターには、
専用の送迎車があります。
 
 
{39942D93-28BA-4321-B6AB-1189A0BC9F83}
 
 
補聴器は、
 
耳垢などで汚れます。
そして、日本の湿気。
 
なので、
補聴器をお買い上げ後は、
最低でも月に一度、
補聴器のお掃除、メンテナンスに
ご来店いただきたいのです。
 
が。
免許は返納したし…
娘夫婦に頼むのも気がひけるし…
暑いし…
寒いし…
雨が降ってるし…
息子に頼みたいけど、仕事で忙しそうだし…
 
などなど、
ご自身のタイミングで来れないこともしばしば。
 
そういう時に、ご利用ください
吹田補聴器センターの送迎車。
 
 
 
{7E34A009-A1E2-4AA4-92A2-D3A71303FB05}

 

 

ご利用方法は簡単。

お電話一本でお迎えにあがります

 

予約電話番号

0120-412-242

 

ご利用は、

往路

家 から 当店

病院から 当店

近くのスーパー から 当店

駅 から 当店

 

復路

当店 から ご自宅

当店 から 駅

当店 から スーパー

当店 から…  

 

などなど、お迎えにあがるところ、お送りするところは自由です(ただし吹田市内、もしくは近辺)

 

現在、月曜、水曜、金曜 の10時〜15時 の運行

(たまに、土日もご要望があれば運行しております)

 

ぜひ!

生活の一部に加えていただくと嬉しいです。

 

 

補聴器は、

月一度のメンテナンスで、

故障、不調を減らすことができます。