2/26 EMOJAPONICA ミニライブ@レイクタウン | もうね。なにがなんやら

2/26 EMOJAPONICA ミニライブ@レイクタウン

今回は2/26に行われた、EMOJAPONICA ミニライブ@レイクタウンをレポートしていきます。

 

○EMOJAPONICAについて

まずはEMOJAPONICAについて書いていきたいと思います。EMOJAPONICAは2022年2月10日にデビューしたアイドルグループです。イベントが行われたのは26日ですから、デビューして16日目、MCでも語られていましたがイベントは2回目だったようです。アニメーション・アートとリアルを融合した「2.8次元アイドル」をコンセプトに活動中ということですが、もう一つ大きな特徴があります。それは2021年3月28日に一旦旧体制での活動を休止したGIRL'S HORIZONの後継ユニットであるということです。GIRL'S HORIZONは2016年5月デビューのアイドルグループでしたが前述の通り2021年3月に全員卒業という形で一旦活動を休止されています。グループ名は変わりましたがEMOJAPONICAはGIRL'S HORIZON シーズン2という位置づけとなっているようです。メンバーは仲間多珠里ちゃん、西乃恋ちゃん、藤野ひまりちゃん、藤堂乃愛ちゃんの4人。前体制のメンバーは全員卒業となったので、引き続き在籍しているメンバーはいません。なお藤野ひまりちゃんは元Chöu Chöu.、藤堂乃愛ちゃんは元リルミーとして活動経験があるそうです。なお今回は最年少メンバーの西乃恋ちゃんはお休み、3人でのパフォーマンスでした。私は当然なのですが、初めて拝見させていただきました。ただGIRL'S HORIZONは2~3回見たことがあります。

○イベント概要

イベントは16:00から行われました。会場となったのはアイドルイベントが頻繁に行われているイオンレイクタウンでしたが、室内ではなくアウトレットモールの野外イベントスペースでした。天気は良かったですが、日も陰ってきており気温は低かったです。モール中央にあるイベントスペースは特にステージはなく、仮設ステージも作られていなかったので客席エリアとの段差はなく完全にフラットでした。客席エリアとの境もなかったのですが椅子が10席程度用意されていたので、それが最前席となっていたようです。リハーサルは15:40くらいから行われていました。その際「世界同時多発キッス」、「事件だ保健室」などのGIRL'S HORIZONの曲を歌われていたので、おやっと思いリハーサル後フライヤー配りをしていた際に色々お話を伺い、その関係を教えてもらいました。

○イベントスタート

イベントは16:00ぴったりにスタートしました。オーバーチュアはなく、メンバーがステージに登場し、そのままスタートしました。なおイベント開始前に注意告知がなく、今回は撮影が可能だったようです。それではまずセットリストから。

2/26 EMOJAPONICA ミニライブ

@レイクタウン セットリスト

01.スーパースピードボール

MC

02.世界同時多発キッス

03.結婚前提

MC

04.事件だ保健室

05.(タイトル不明)

 

全体としてはMCを2回挟み、5曲の構成。ミニライブ自体はおおよそ25分でした。EMOJAPONICAとして今回がイベント2回目ということですが、イベントの進行、MCのトーク等々よどみなく、そのあたりは経験者の強みが活きているのかなと思いました。5曲目は調べたもののタイトルが分からなかったのですが、以外の4曲はすべてGIRL'S HORIZONの曲となっています。グループ名は異なるものの正式な後継であるため、オリジナル楽曲群を豊富に保持しているというのはグループの大きな強みですね。ただミニライブ終了後特典会が行われましたが、さすがにそこではGIRL'S HORIZON名義のCDは販売されませんでした。その代わりにサインなしチェキが1000円、サイン付きが1500円でした。どちらもある程度会話ができるので、参加しやすい価格設定かなと思います。

○個別の感想

2曲目「世界同時多発キッス」は私もCDを購入し今でもたまに聞いているので耳になじんでいるのですが、EMOJAPONICAもGIRL'S HORIZONに等しいレベルにあるのではないかなと思いました。音を外したり、リズムを外したりということはなく、ダンスもとてもしっかりしている印象を受けました。ただ会場の音響の問題もあるかなと思いますが、もう少し大きな声が出るとより良かったかなと思います。まだ少し探り探りといった感じでした。ただそれも3曲目「結婚前提」の後半あたりからは解消されてきた感じで、かなりのってきているように思いました。これがイベントのスタートからだと良かったですね。

 

ビジュアルはいかにもアイドル然としていて、可愛いなと思いました。すらりとしていてスタイルも良いですし、薄いブルーを基調とした衣装も爽やかな感じでメンバーにとても良く合っていたと思います。髪型は3人とも異なっていて、初見でも3人の違いが分かりやすく、これから売り込みをかけていくぞというグループには良い方向に進んで行くのではないかなと思いました。私が特に注目したのは、藤堂乃愛ちゃんです。基本かわいい系なのですが、不思議な色気があります。特に3曲目「結婚前提」で間奏に縦一列になるフォーメーションがあり、藤堂乃愛ちゃんだけが正面を向く場面があるのですが、自らの足を下からなぞる振りはかなりセクシーです。これは本人が意識してのことなのか、そうではないのかとても興味深く思いました。また大阪出身らしく関西弁なのも可愛らしく、特典会ではとても楽しいのではないかなと思います。

 

曲は基本的にGIRL'S HORIZONなので、公式にコンセプトとされている「2.8次元アイドル」というのは今回のイベントでは実感できませんでした。今後EMOJAPONICAオリジナルの曲が作られていったら、と言うところなのでしょう。このGIRL'S HORIZONの曲は、曲調自体それほど他のグループと差別化されたものではないかなと思います。どちらかと言うとオーソドックスというか、悪く言えば、どこかで聞いたような感じです。ただ歌詞はかなり独自色が強いです。「世界同時多発キッス」では「誰と誰がキスをしても良い」という歌詞が出てきて、びっくりさせられます。また「結婚前提」は文字通り、結婚前提でお付き合いしましょう、という内容。アイドルが歌う曲としてはリアルでかなり重い感じですね。こちらもまた、のほほんと聞いていられません。5曲目には「あいあい傘」なんてちょっと懐かしい単語も出て来たりで、こういう歌詞が面白いと感じる方には魅力的な楽曲群ではないかなと思います。それがまたEMOJAPONICAとなって、どう融合・変化していくのかというのも面白いのではないかなと思いました。

 

○まとめ

ということで今回、イベントを拝見して、2月にデビューしたグループながら豊富な楽曲群を持ち、アイドル経験のあるメンバーが在籍しているということで安定感のあるパフォーマンスと、今後の変化・将来性の楽しみが同居しているグループだなと思いました。兎にも角にも2月にデビューしたばかりですから、まだ見たことがないよという人が多いと思いますので、ぜひ機会があれば一度見ていただければなと思います。実はその絶好の機会が6日日曜日にあります。五反田G+にて1部16時~、2部19時~の無料単独ライブがあるようです。時間がある方、行かれてはいかがでしょうか。以上です。