5/12 スリジエ インストアイベント@越谷レイクタウン | もうね。なにがなんやら

5/12 スリジエ インストアイベント@越谷レイクタウン

今回は5/12に越谷レイクタウンで行われた、スリジエのインストアイベントのレポートです。

 

○スリジエについて

今回インストアイベントを行ったスリジエは、応募総数10000通の中から選ばれた正統派アイドルグループです。デビュー公演は2017年12月とのことですから、まだ半年経っていない、出来立てのグループですね。グループ名のスリジエとはあまり聞きなれない言葉ですが、フランス語で桜を意味するそうです。だから衣装もピンク色なんですね。上の画像を見ていただくとお分かりいただけると思いますが、ほぼ全員が黒髪のストレート。なるほど正統派です。人数が多いことも特徴的で、グループは月、星、宙の3組に分かれ、合計18名となっています。さらにスリジエWESTという別動隊もありそちらに8名、さらにさらにスリジエ候補生も5チーム総勢40人という大所帯になっているようです。今回のイベントにもスリジエとして15名、スリジエ候補生フラワー5名、スリジエ候補生ツリー5名、スリジエ候補生ホライズン8名、スリジエ候補生オーシャン8名が参加、合計41名による大変豪華なイベントとなりました。

○今回のイベントについて

スリジエはすでに今年2月シングルを1枚リリースしており、今回はそのシングルの販促イベントとなっております。場所は越谷レイクタウン、時間は17時30分から。ちなみにこの日は12時と14時から2回に分けて、越谷レイクタウンからほど近いららぽーと新三郷でもイベントを行っておりました。私は越谷レイクタウンのイベントしか観覧しておりません。そしてこの日初めてスリジエを見させていただきました。少し前よりイベントを多数行われていたのは知っていたのですが、なかなか他と被ったりで、見ることが出来ませんでした。まあいずれどこかで思っていました。しかし先日シブヤDOMINIONの記事を書いていたとき、そう言えばメンバーの森崎志桜里ちゃんはどうしたかなと気になって調べたところ、現在はスリジエで活躍していることを知り、これはということでイベントに行ってきた次第です。森崎志桜里ちゃんはシブヤDOMINIONでキャプテンを務めており、とても頑張っていたのをよく覚えています。またいつまでも変わらないナチュラルな可愛さがあって、ずっと忘れられないアイドルの一人です。今回は久しぶりに活躍する姿を見られて、本当に良かったです。ま、でもふわっとしたピンク色よりも、シャープな白黒ツートンの方が彼女には合っていたかな、なんて思ったりもしましたが。

 

一番左が森崎志桜里ちゃん。

○イベントスタート

イベントは予定通りの時刻にスタートします。まずは候補生によるパフォーマンスから。最初に登場したのはスリジエ候補生フラワーでした。以降ツリー、ホライズン、オーシャンの順で登場しました。それぞれ1曲ずつ歌っては交代していきました。フラワーは小学4年生、10歳のメンバーもいる、見た目とても若いグループですね。続くツリーはフラワーに比べると、お姉さんといった感じ。ホライズンは肩を出す衣装で、ちょっとセクシーな感じ。オーシャンはセーラー服をアレンジした衣装でかちっとした印象を受けました。それぞれのカラーがはっきりしていますね。この4組が歌われた曲は、全てオリジナル曲のようです。本隊スリジエがまだ結成間もないのにも関わらず、これだけオリジナル曲が用意されているのは凄いですね。さらに11月23日にはZepp ダイバーシティ東京でのワンマンライブも決まっており、先手先手が打たれていますね。力の掛けようが伺いしれます。

 

スリジエ候補生フラワー

01.恋の呪文

スリジエ候補生ツリー

01.Dramaticな恋じゃなくていい

スリジエ候補生ホライズン

01.恋は不思議さ!

スリジエ候補生オーシャン

01.コノユビトマレ!

○スリジエ本隊登場

続いてスリジエ本隊が登場します。スリジエは3組勢ぞろい、総勢15名の大人数の構成となっておりました。ではまずセットリストから。

 

スリジエ セットリスト

01.You are No.1

02.君のそばにいるよ

MC

03.Treasure hunter

04.スタートライン

 

今回のイベントはレイクタウンkazeの光の広場で行われました。それなりの大きさを備えたステージですが、さすがに15人がステージに立つとぱんぱんですね。ということで、一人あたりのスペースに余裕がない中でそれでも切れのある動きをされていたのは、さすがだなと思いました。ただフォーメーションの移動は少なめ。私は森崎志桜里ちゃんをずっと見ていたんですが、あいにく彼女はステージ向かって左手側の隅にいることが多く、あまり目立ってはいませんでした。それでも1曲に1回はセンター位置に入る配慮はされているようです。そうでないと、なかなか応援している側にとっても辛いですよね。ま、今回はインストアイベントということでステージの大きさに限りがあるからということであって、より大きなステージ、出来ればステージをぐるりと取り囲むような大きなホールでコンサートが出来ると良いですね。曲の方は全般的にクセのない感じで、聞きやすいですね。ただ上品すぎるきらいがあって、例えばホライズンが歌った「恋は不思議さ!」は、感情があまり表に出てこずに軽い印象を受けます。オーシャンの歌った「コノユビトマレ」もそうですね。一緒に行こう、と歌うのですが、牽引力が弱めです。だからダメということではありません。これもグループの特徴かなと思います。今回は場所柄、コールは禁止と言うことで静かな中でのミニライブだったから、特にそう感じたのかもしれません。

 

 
 
 
 
 
 
 
 

○まとめ

ミニライブ終了後は、フォトセッションがあり、上記の通り写真を撮らせていただきました。さらにCD購入者を対象とした特典会の前に、無料のハイタッチ会もおこなわれました。ここでは候補生も含めて41名が3列に分かれていたのですが、この人数が集まると壮観でしたね。ということで、まとめの感想を書いていきたいと思います。今回初めて見させていただいたんですが、さすが10,000人の中から選ばれただけあって、皆さん可愛いですし、ダンスもきちっとされているなという印象を受けました。衣装も研修生だからといってTシャツを着せることなく、しっかりしたものでしたし、曲はオリジナルで固められていて、作り手側の真剣度合いを感じました。一方でですね、この人数ですから、なかなか個が前に出てこないですね。森崎志桜里ちゃんが唯一のショートボブで、後は皆さんロングですし、見た目になかなかこの人というのは見つけずらい気がしました。さらに踏み込んで言うと、歌はかなり強めに被せられているので、この点でも個が際立つ場面はなかったです。で、今回研修生4組と本隊、計5グループを見たのですが、正直研修生と本隊の違いが分からなかったです。本隊のレベルが低いというわけではなく、その逆で研修生もきちっとされていて、彼女たちに何が足りないのか、何がどうなれば本隊になれるのかが分からなかったです。じゃあ後は何、となるとファンからの支持の厚さになるのかなと。ですから、その分メンバーからのサービスは手厚いです。チェキをお願いするととても喜んで貰えますしね。とても上品で格調を保ちつつ、この距離感のアイドルというのは、なかなか珍しいかもしれません。そしてこの人数ですしね。最近推しを探している、そんな人にはぴったりな人が見つかるグループかも知れません。一度お試しになってみてはいかがでしょうか。以上です。