ピンク・ベイビーズ 2nd Single『UFO』予約会@アキバソフマップ1号館 | もうね。なにがなんやら

ピンク・ベイビーズ 2nd Single『UFO』予約会@アキバソフマップ1号館

2017/1/18ピンク・ベイビーズ2nd Single『UFO』予約会に行ってきました。今回はそのレポートです。

 

 

〇イベントについて
あらためて今回のレポートは、ピンク・ベイビーズ2nd Single『UFO』予約会についてになります。ピンク・ベイビーズのイベントには、1/12のダイバーシティ東京に続いて2回目の参加になります。今回はアキバ☆ソフマップ1号店で行われました。旧マップ劇場ですね。なお本イベントに参加するにはCDの予約が必要でした。特典券も付いてくるので実質無料なんですが、ここでのイベントは観覧無料とはいきません。イベント開始時刻は19時からでした。開場はその30分前。私はこの15分前にアキバ☆ソフマップ1号店へ到着しました。到着してすぐ1FカウンターにてCDの予約を行い、入場券をいただきますと25番。アキバ☆ソフマップ1号店での整理番号は早いもの順、ランダムではありません。ということはつまり私の前には24人しかいないということになります。この会場のキャパは140人、これに対して25人はやはり少ないですね。入場券を貰い7Fの入場待機場所に行きましたが、ここも人はまばら。入場開始が15分遅れて始まっても、開演前に余裕で入場が終了してしまいます。20番まで入ったところで、残ったお客さんの数を数えると12人。つまり32人しかいないことになります。20番までも若干欠けがあったので、開演ギリギリに入場された人を含めても30人くらいしかいなかったんですね。ちょっと寂しいですね。

 

〇イベントスタート
おなじみの旧マップ劇場、客席の構成は昔と同じでした。前方に縁台があり、後方は立ち見エリア。25番で入っても、最前ステージ向かって左手に席が空いていたので、私はそこに着席しました。イベント開始は予定通り、メンバーによる影ナレから時間通りにイベントはスタートしました。今回もメンバーは5人。まったく下調べしていなかったので、5人とは知りませんでした。なかなかフルメンバーで見られないんですね。しかしソフマップのステージは比較的広めですが、5人でちょうど良い感じ。改めて参加したメンバーは、櫻井優衣さん、古川友佳理さん、佐藤琴乃さん、このお三方はほぼ初めて見ることになります。残りの鈴木千夏ちゃん、鈴木咲良ちゃんは前回ダイバーシティ東京でも見ました。ただ今回は制服衣装でのイベントでした。シルバーメタリックの衣装も格好いいですが、こちらもメンバーの可愛いさが引き立ちますね。セットリストは以下の通り。1曲目は「S・O・S」2曲目は新曲「UFO」3曲目が「星から来た二人」4曲目が「ウォンテッド」5曲目が「レディーX」6曲目が「ジパング」でした。前回同様、30分の短い時間ながら、6曲という満足度の高いミニライブでした。ちなみに今回も2曲目と3曲目のみ撮影可となっていました。

 

IMG_20170120_003809118.jpg

 

〇パフォーマンスについて
さて今回のセットリスト中、3曲目の「星から来た二人」5曲目の「レディーX」6曲目の「ジパング」は初めて聞きます。この中でも5曲目の「レディーX」はソロパートが多く、個人個人の声の特徴がはっきり分かって良かったですね。千夏ちゃんは、ふわふわした可愛い容姿ながら、とても大人っぽい声が印象的。このギャップが良いですね。また二人でハモリを入れる場面では、低めのパートを担当していたが、ぶれないので安定感がありました。上手いですね。ゆいさんの声もまた特徴があって、張りのある高い声が魅力的でしたね。この二人が歌うと色彩が豊かになりますね。逆に古川友佳理さんの特徴があまりつかめなかったのですが、今日はのどの調子が悪いとのこと。また次回に期待したいですね。ということで、「レディーX」はとてもよかったです。反対に「星から来た二人」を5人で歌うというのは、ちょっと変かなと思いますね。これは明らかにデュオであるピンク・レディーが歌ってこそだと思います。属性が強いというか、そういう曲ですよね。となると、ボーカルは2人に絞り、残りはダンサーに徹するなど、ひねりがないとどうでしょうかね。単にカバーを歌わせてます、という感じになるような。そういう印象を与える曲というのは、ピンク・ベイビーズにとって致命的な感じがしますね。

 

○コールアンドレスポンス

6曲目「ジパング」はコールアンドレスポンスが楽しい曲ですね。曲の前にはコールの練習までも行いました。ただ、練習をしても、お客さん側からの声はそれほど大きくありません。全般的にピンク・ベイビーズ現場は静かですね。みんな撮影に夢中で静かという現場はありましたが、ピンク・ベイビーズは曲数限定なので、そこまでではないはずなのに、撮影が出来ない時間帯でも静かです。いろいろな現場がありますが、私がこれまで見た中でも一、二を争う静かさですね。メンバーの名前をコールする場面もほとんどありません。ソフマップのステージなので、特にコールが禁止されているわけでもなかったと思います。こういう文化なのでしょうね。もちろんメンバーのパフォーマンス力は高いし、じっくり聞くのもとても良いと思います。ただ現状のお客さんの数との関係は多少あると思う。メンバー側からアプローチするところは少ないので、隔靴掻痒って感じでしょうね。ファンの側におっちょこちょいのお調子ものが一人いると変わるかも知れない、そういう微妙なものだと思いますが。ただ特典会は櫻井優衣さんの人気が圧倒的。全員握手の後の写メ撮影などでは完全に列を分離していました。他の4人もとても可愛いので、ぱっと見た限りでは何がそんなに違うのか、私には分からないですね。特に佐藤琴乃さんは小動物っぽい可愛さが際立っていて、かなり人気なんだろうと思ったのですが、違うんですね。ちょっと驚きです。じゃあ私はというと、今回はさらちゃんと2ショット写メを撮らせていただきました。前髪を上げておでこを出していたのがとても可愛いかったです。たださらちゃんは制服、私はスーツなのでまさに父兄参観日になってしまいましたが。あとこの特典会でちょっと思ったのが、現場を仕切っている人、女性2人と男性1人がいたんですが事務的でちょっとぶっきらぼうですね。こういう部分を見ると、ファンと運営側であんまり良い関係が出来上がっていないのかな、なんて思いましたね。

 

○まとめ

ということで、今回のイベントでは前回わからなかったことが色々発見できて、とても楽しかったです。特に歌唱力の高さに加えて、それぞれの個性が見えてきたのが良かったですね。特に鈴木千夏ちゃんですね。彼女の声はまた聴きたいなと思いました。あとはまだフルメンバーで見れてないのが、心残りですね。ということで、また機会があればイベントに参加したいと思います。以上です。