こんにちは♪
たいふうママブログへのご訪問ありがとうございます♡
お正月休みが終わりました![]()
![]()
私は連続でのお休みは1日から5日の5連休でした。
旦那さん、長男くんは9連休ありましたが…。
1日は、私の実家に行き、
2日3日は旦那さんの実家にお泊まり![]()
それが、色々大変でした![]()
最近、全国的にインフルが大流行しているとかで、何人も熱で来れなかったり、途中で帰ったりと、旦那さんは三兄弟で、それぞれ3人、2人、1人と子供がいるので、みんな集まるとかなりの人数になるんです。
子供の部活の都合だったりで、最近では一斉に集まれないことも多くなってきて、今回も1日ずれたりで会える予定でしたが、元々、3人は熱で来れなくて、来た人も体調が悪くなりかけて、1人帰り、3日の朝ごはん後には私たち家族4人以外みんな帰ってしまいました![]()
※その後、ひと足先に帰った人もインフルA、途中で熱を出した人もインフルAだった事が発覚![]()
来てなかった1人も病院受診してインフルAだったらしい![]()
というか、そもそも家族の誰かが熱を出していたら、もう他はみんな来ないという選択肢もあると思うのですが、何故か来れる人はとりあえず来ていて、でも結局帰ることになって…みたいな感じで![]()
みなさんはこういうのどう思いますか?
私は出来れば来て欲しくなかったなと思ってしまいます![]()
年に数回しか会えないとはいえね…![]()
現時点で私たち家族は熱が出ていないので、うつらなかったということで大丈夫なのかな![]()
まあ、そんなこともあったのですが、2日は、お昼前までに旦那さん実家に着いて、注文してくれていた、スシローのお寿司を食べました🍣
お店で 食べるより、ネタが大きく感じたのですが、そういうものなんですかね??
おいしくいただきました![]()
そして、食べてから少し休憩して、毎年恒例の、書写山に行きました![]()
今年の漢字です↓↓↓
「観」という字ですね![]()
そして、登山口が色々あるのですが、今回は刀出という所から登りました![]()
ノンストップで行きました![]()
上では、そちらも毎年恒例の草大福を食べました![]()
どんどん値上がりしてきています![]()
前日におみくじはひいたので、ここでは引きませんでした![]()
この日はアジア系の外国人の方をたくさん見かけました![]()
武士みたいな格好の外国人男性もいました(笑)
わりとすぐに下山しました。
下りも同じ道から![]()
下りはコケないように慎重に行きましたよ![]()
この日の夜はすき焼きをいただきました![]()
次の日3日は、こちらも毎年恒例になりつつある、スポーツ用品店の初売りにて![]()
私は靴下を買ったのですが、抽選が1回出来るということで、クジをひきました。
そしたら、当たりが出て、ラケットバッグをもらいました![]()
買ったら、8,000円ちょいくらいするものみたいです。
4日にバドミントンをしに行ったのですが、早速このバッグを使いました![]()
今まで使っていたのは、フリマアプリでだいぶ前に買ったものだったので、新しいバッグになって嬉しいです![]()
イオンモールにも行ったりして、次男くんのボディバッグを買いました![]()
お年玉から購入ということで![]()
お昼もフードコートで済ませました![]()
その後、ケーキ屋さんに行き、ケーキを購入![]()
美味しかったな〜![]()
毎年だけど、お正月休みは食べ過ぎ傾向![]()
仕方ないよね〜(笑)
晩ご飯は鍋を食べましたよ![]()
食べてしばらくしてから、家に帰りました![]()
今日から、旦那さん、長男くんは仕事始め![]()
私もそうですが…![]()
休みの間、昼夜逆転?みたいな生活をしていた長男くんもまた元通りの生活に戻りました![]()
中学生の次男くんは水曜日に始業式ですが、今日明日と午前中は部活があります。
冬休みの宿題はもちろん終わっていません![]()
いつもいつもギリギリ![]()
呆れるレベルです![]()
最初の1週間は全く手をつけなかったからね。
せーへんと言い切っていました![]()
冬休みは短いんだから、1週間宿題しないと追い詰められるのに、意味が分からない。
何回言っても一緒![]()
長男くんもいつもギリギリタイプだったけど、社会人になったので、もうその心配はしなくていい(笑)
あと、次男くんだけだけど、まだ中1なので、まだまだ解放されないな〜![]()
夏休みなんて、ほんと宿題多くてこっちが地獄を味わうわってくらい大変だった![]()
結局間に合わないのもあったしね![]()
ほんと、計画性なくてびっくりします![]()
あと2日で宿題終わるのかな〜![]()
読んでいただきありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね♪
♡たいふうママ♡



