こんにちは♪


たいふうママブログへのご訪問ありがとうございます♡



私が前回書いた記事がアメトピに掲載されたようです。



この、食洗機の記事です口笛





すごくたくさんの方に見て頂いたようです。


ありがとうございますルンルン



新しい食洗機を使い出してからの感想ですが、お箸やスプーンを入れる場所があるのですが、前の機種に比べると、狭いようで、今まで使っていた子供たちのお箸ケースが入らなかったので、新しくお箸を買いました泣き笑い




食洗機が使えて、スリムなタイプを探した結果、THERMOSのお箸にしましたニコニコ


これなら、余裕でスペースに入りますてへぺろ


今まで使っていたお箸は、予備として置いておきます。


次男くんがたまに学校にお箸を忘れてくるのでね〜えー


あと、コップも背の高いものは入らないので、ちょっと困ってますショボーン


前の食洗機は快速コースといって、少なめの食器を洗う時に、35分くらいで洗浄と乾燥のコースがあったのですが、今の食洗機はそれが無く、洗浄のみというコースはもちろん乾燥無しなので、ベタベタのまま…。

それは20分ほどのコースです。


その後、乾燥コースのみを足すことは出来ますが、結構時間がかかってしまいそうなので、昼間に少し洗いたい時は、洗浄のみのコースで運転しています。


少量コースというのもありますが、給湯温度によって変わるみたいですが、116分ほどかかるみたいです。


その分、電気代もかかりますよね〜。



ん〜…新しくなったからといって、全てが良くなるとは限らないですね(笑)










読んでいただきありがとうございます☆



また遊びに来てくださいね♪


    


      ♡たいふうママ♡