こんばんは!現在時刻は夜の7時18分。
赤ちゃんがぐっすり熟睡したのでいよいよ手型取りに挑戦してみようと思います!

色んな型取り商品の中で今回使用したのはテトリッコベビーです。
{BA82C730-5D66-4024-814E-9530EF219C4C}
商品名:テトリッコベビー
内容:2回分の材料
金額:3,672円
公式サイト:「http://www.nsicon.co.jp/

赤ちゃんの手を入れている時間わずか3分!
型取りで一番ネックなのは、赤ちゃんが手を動かして型取り失敗してしまうという事です。

その点でこのテトリッコベビーは赤ちゃんの手を入れてから3分で型から出せるので、熟睡してくれていれば手を動かして失敗・・とはならずに出来るので購入しました。

{512DCC17-364B-43A8-8744-076FAC54DFE3}



めちゃくちゃ丁寧で分かりやすい図を見ながら下準備をします。
なんだかややこしそうだと思っていましたが、内容そのものは実にシンプル。

容器に水を入れ、コピー材の粉を入れてしっかり混ぜる!水を足してまた混ぜる!手を突っ込む!

これだけです。



あれ?

失敗しました(笑)

なんだやっぱり素人には難しいじゃないか!!
と思いそうでしたが、失敗した原因は水にコピー材を入れる際に袋を少ししか切っていなかったせいで、入れるだけで20秒ほどかかってしまい、その間に硬化してしまいました。

携帯のストップウォッチ機能で時間もぴったり計りながら作業していたのに、手を突っ込んだ時には既にかなり硬くなっていたので大失敗です。

今度はコピー材の袋を全開にして一気に粉を投入!



手を入れてもまだコピー材は水っぽいです。
成功かな?!

でもこれは本当にスピード勝負ですね。
失敗しない為にはストップウォッチや秒で分かる時計などでキッチリ時間を見ながら作業しないといけません。

ちなみに、真っ直ぐ手を入れる為に一人で作業するにはどうしたらいいだろうかと悩んでいましたが、ベビー布団の厚みが5cm以上あったので、写真の体勢にする事でちょうど手を真下に突っ込む事ができました(^^)

1分、、、2分、、、3分経過



どうでしょうか?
いい感じに出来てますね(*^◯^*)
右の無残なコピー材が虚しい(笑)

でも、テトリッコベビーの箱の中に、テトリッコベビー購入から4ヶ月以内であれば2回分のコピー材のみを直接購入する事ができる注文用紙が入っていたので、値段もキットをまるまる買うより大分安く手に入るのでまた買ってみようと思います。



コピー材1つで¥850、2つで¥1600送料税込み!親切ですね( ´ ▽ ` )

作業に戻り、ここからは落ち着いてまったり石こうを流し込んでいきましょう。

と、思ったら石こう作業も分刻み!

まず、型取りから30分以内に石こうを入れないとコピー材の水分が蒸発してしまいコピー材が変形してしまいます!恐ろしい!


そして石こうを混ぜたり入れたり戻したりと細かい作業があり、それも2分以内にしないといけなかったりで、、

ストップウォッチ必須!!

もしストップウォッチを持っていない場合は100均でも売ってるので1つ用意しておくと安心ですね。


なんとか一通りの作業は終了しました( ´ ▽ ` )
あとは2時間後〜3時間以内で型を削るだけ。
朝が5時起きとかで夜遅くまで起きてられないリズムがついちゃってるので、この待ち時間に寝てしまわないようにしないと、、、


-2時間後ー

夜10時半です。めちゃくちゃ眠い(笑


おお?!
付属のナイフで切っているんですが、ぷにぷにサクサク簡単に切れていきます!これはラク!



出来ました!成功!!
ちょっと表面がプツプツしてるところもあるけど、手の細かいシワまでちゃんと取れて、可愛い手がそのまま記録できたようで嬉しいです(*^◯^*)

これで大きくなって巣立って行ってもこの手を握れば寂しくない、、、なんて考えるのはまだ大分早いですね(笑

一度一通りの流れが分かれば、次からは失敗せず作れると思います。
足も取りたいなぁ、定期的に型取りしていこう!!

テトリッコベビー、オススメです☆