テレビドラマを見るときは | 21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

テレビドラマを見るときは

家族そろってテレビドラマを見る


それは団欒かもしれないけど

ぶちこわしになる危険も含んでいるのです



先日も私のお気に入り、大河ドラマ「江」を

ついつい子供と見てしまった時のこと


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~



最近歴史に少々興味がでてきたコタローは

自分が知ってる歴史上の人物がでてきたら興味深々で話しかけてくるが



それ、あとででもいい?



今はドラマに集中したい~

そんな気持ちをどう伝えようかと考えていると


次はミミコが


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

のだめじゃなくって「江」だから!


ちなみにミミコは 初の結婚相手(京極高次)のことは「水嶋先生」(「ハガネの女」参照)

徳川秀忠のことは「ゲゲゲのヒト」というので


ドラマのイメージが全然変わってきちゃうんである汗



まったくドラマに集中できず

気が散っちゃうばかりの子供とのテレビドラマ


夜8時からってのはビミョーな時間だよね、とNHKにヤツアタリをしたくなる



・・・なーんて子供のことばっかり書いたけど


この件に関して我が家で一番の要注意人物は


子供ふたりをさしおいてこのヒト、わが夫である



ちょっと前だけど話題のドラマ「名前のない女神たち」の最終回を

ひとり静かに見ていたら


帰宅した夫がのんきに



21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


これ最終回なのッ


ここまでくるのに、何時間もかかってんだよッ



一言で説明できるわけ、ないじゃんかーーーーっパンチ!





ああ、やっぱり

ドラマというのは


誰もいない時間にひとりゆっくり


見るに限りますね・・・




21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ にほんブログ村



=======



前回の「最近はまっているもの:おさんぽ風水 」にたくさんコメントありがとうございました!


コメント欄にナ、ナント!

おさんぽ風水の松原帆南さん がコメントくださいましたヨ~~!


車でその方角へ向かっても効果があるそうだし

歩く時間がないときはラッキーカラーを着ているだけでも効果があるそうです。


実は、私、帆南さんと一度お会いしたことがあるんです(へへっ)。

とっても気さくでステキな方でした!そして三つ子のママでもあるそうです。


おさんぽ風水でみんなで開運しましょうねぇ~~