こんにちは、ミミコです | 21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

こんにちは、ミミコです

21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~
こんにちは、ミミコです。

この春、3年生になりました。


いつもおかーさんが私のことをウサギにして

なにやらコソコソ書いているので、今日は私がおかーさんのことを書こうと思います


こないだの地震のとき、

私は学校にいて、「帰りの会」をしているところでした


すごーく揺れたのでびっくりしました

みんな机の下にかくれました

21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


そのあとはみんなで校庭に避難して、「引き渡し」になりました

「引き渡し」とは大きな災害がおきたときに、おかあさんに迎えに来てもらうことです


だけど・・・

21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

ほかのお母さんが続々お迎えにきたけど、

私のおかーさんは全然来ませんでした


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

私の家は、学校から5分だしカギももっていたので

もう帰りたいなと思いました

だけど、先生が「おかあさんが来ると思うから、待っててね」といいました


地震から1時間半くらいたってからやっと


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


おかーさんがきました

私はおかーさんが仕事から帰ってこれなくなったのかなとか色々思って

どこにいたの?と聞いてみると・・・


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

なんとおかーさんは家にいて、

「6階ってすごく揺れるなぁ」と思っていたというのです!(我が家はマンションです)


おかーさんは肝心なときに頼りになりません



そうそう、


時々おかーさんと私は大型ショッピングセンターへ買い物にいくのですが、

さて、帰ろうとすると必ず


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

おかーさんは自分の車をどこに駐車したか忘れてしまうのです

大きな駐車場でうちの車をさがしまわらなくてはなりません


なのに

21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

こないだ忘れないようにって車とめたところをメモしていたら

おかーさんは全然気づかずに「ミミコ歩くのが遅いよ」と文句をいいました


「転ばぬ先の杖」


おかーさんは意味を知っているでしょうか



さてさてわたしが今一生懸命おねだりしているのは


そう、ペットです!

かわいいちいさなワンちゃんを飼いたいのです


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


一生懸命お願いしているというのに突然


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


おかーさんが犬のマネをするではありませんか!!


自分がワンちゃん役をするから、散歩につれってってくれ、ワンとか

へんなことを言うのです!


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


そんな40すぎのワンちゃんなんて

ミミコは全然飼いたくありません・・・!



ほんとに、ほんとに、


おかーさんはミミコのことをまったくわかっていません



あ~あ

まったくおかーさんて、しょーがないヒトだなぁ!とおもいました。





21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村