水木しげるロードとミミコのこわいこと | 21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

水木しげるロードとミミコのこわいこと

NHKの朝ドラ、「ゲゲゲの女房」最終回でしたね。


マンガと妖怪にもスポットがあたり、朝から楽しい気分にしてくれたドラマでした。


ところで昨日の金スマ「ゲゲゲの女房」スペシャル ゲゲゲブームと水木しげる夫妻のもう一つの物語


ご覧になりました?


宵っ張りのミミコと一緒にこの番組をみていた私


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

番組ではご本人や奥様も登場し様々なエピソードが紹介されたけれど

その中のひとつ、


少年時代の水木先生が「のんのんばあ」に連れられて正福寺というお寺にいったときに

お寺に飾ってある「地獄極楽絵図」に大きな影響を受けたことが紹介されていた


「極楽」の絵もあるはずだけどやはり目がいってしまうのは「地獄」の絵のほう

閻魔様に裁かれる人、かまゆでの刑や灼熱地獄などの恐ろしい風景が描かれている


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

驚いたミミコが訊ねた21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


私がこう言ったあとにタイミングよく閻魔様の命令で黒くて大きいペンチみたいなもので


舌を抜かれてる絵が映った



「ほらっ、見て」


ミミコをおどかすつもりは全くなかったけど


あまりのタイミングのよさに私はちょっと大きめの声でそれを説明したかもしれない




すると


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


ミミコが急にソワソワしはじめて






21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~




・・・アラ?




そして


「ウソってどんなウソでもダメなの?」


ときいてきた






うーん、私もウソいったことたくさんあるしなぁ・・・




「誰かが困っちゃったりイヤな気持ちになったりするウソがダメなんじゃないかな」




と言ってみるとミミコはまたしばらく考えて







21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~










それって・・・


そうじゃないかとは思っていたけど・・・アンタね・・・




ちなみに、何回くらい言ったの?と聞いてみたら




21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~



10回ってことは毎回ってことネ・・・






21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~





ウソをついたらいけないとってことがミミコの心にガツンと響いたのだから


閻魔様と水木先生には感謝しなくちゃいけないと思う







それにしても


前に書いた「 」と同じような展開







コタローはどちらかというと「事故・怪我・行方不明」がコワイみたいだけど


ミミコはこういうことがコワイのかなと思った






ところで


今年はホントに「ゲゲゲ」ブーム


私たちも今年の夏帰省したときに境港の「水木しげるロード」へ行ってみました







21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~





21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~







混雑している、とはいっても東京ディズニーランドの比ではなく、


ゆったりと色々なものを眺めることができましたよ




ついでにブームに乗って(?)


こんな本も読んでみました


水木サンの幸福論―私の履歴書 特別付録『ゲゲゲの鬼太郎』第1話(コミック誌「ガロ」掲載分を復刻.../水木しげる



¥1,260
Amazon.co.jp



巻末に鬼太郎の第一話が載ってます


ドラマのエピソードになったもの(戦争のこととか、コタツにおならをためてた話も!)もたくさん紹介されていて


楽しく読みました







ちなみに・・・




この番組で改心したミミコは翌朝、コタローに



21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~



と謝っていましたが、早寝のコタローにはなんのことだかわからなかったみたいです・・・(^^)








21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~






21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~








★読んでくださって、ありがとうございました from どんぶらこ★