魚釣り
帰省中のことです。
じいちゃんの
「釣りにいくぞーー」
の声に
大喜びの孫3人
山陰と言えば日本海、日本海といえば魚、魚といえば釣り
海にいって釣り糸さえ垂れれば魚が釣れるはずと甘い考えの3人でもある
ところがさすがは日本海
釣り糸を垂れる先から小さな魚が続々かかる(・・・といってもみんな小アジだけど)
なのにイザ、獲物を前にすると
ビビリのコタローといとこのゴンちゃんは固まるばかり
どうやってはずしたらいいかとオロオロしている
さっさと針からはずさんと、アンタらはサカナもつかめんかい
獲物を豪快に素手でつかむ少女を発見
なんのためらいもなく魚をつかみあげるミミコ
教わったわけでも経験があるわけでもないのに
エサ(アミ)をつかんでみんなの釣り竿にセット、釣り上げた魚をハリから上手にはがす野生的な姿は
男ふたりの尊敬を集めたのであった
釣りでは大胆さを披露したミミコだけれども
実は対人関係はとても慎重
家では自由奔放にふるまっているが、よその人に慣れるにはかなり時間がかかる
私の友達(大人)に会ったときなんてほんっとに
借りてきたネコ・・・いやウサギである
ものすごくおとなしいお嬢さんですねなんていわれちゃうから
こっちがビックリである
みなさん、おとなしいミミコは世をしのぶ仮の姿なんですよ・・・







