苦手なこと
本日のわたくし、どんぶらこの気分はこんな感じ
なぜって・・・
来月ミミコのおけいこごとの発表会があって
こともあろーにその衣装を
母が手作り
することになったからなんです。
そして明日までに、作って持っていかなきゃいけないってのに
14時現在まだ布のまま・・
私、ビーズや編み物は好きなんだけれど、
ミシンがとっても苦手
協調性がない上に、ほんの一瞬の出し物のために
「みんなと同じレベルに縫いあげる」
ということも苦手
しかしそれ以前に、「布をサイズにあわせて切る」
ということがとってもできないんです。
あああ・・・
幼稚園の時のことが走馬灯のように思い出される・・・
たった10分のコタローのダンスのために
なぜかどーしてか
三つボタンのベストと半ズボンを縫いにくいサテン生地で
縫うはめになったあの日々・・・
それがイヤなばっかりに
ミミコは発表会の衣装をカラーのビニール袋で子供たちと先生が作る
素晴らしい幼稚園に入れたというのに・・・
幼稚園から脱出したのもつかのま、
またも衣装作成の悪夢にうなされるとは
仕方ない、明日までに作っていくことになっているので(ギリギリまでやらないタイプ)
生地の裁断をはじめて、
アイロンをあたためて、
ダダダダダダダダダダ
ミシンをかけて(途中糸がなくなったりからまったり待ち針が指に刺さったりといろいろあって)
と思ったら
※ハサミで小さな穴をあけました・・・
母はみんなミシンができるって
誰が決めたんだろう・・・
見えない相手にやつあたりをしつつ、
なんとかボロができあがったので
今日はこれにて退散・・・・

