ペットボトルは、
プラスチックの一種であるポリエステル(ポリエチレンテレフタレート)を
原料とした容器です。
英語表記のPOLY ETHYLENE TEREFTALATEから
「PETボトル(ペットボトル)」と名付けられました。
ペットボトルは、
水(ミネラルウォーター類)のほか、
ジュースやお茶などの飲み物、
酒類、しょうゆなどの調味料まで広く使われています。
その中身によって、
ペットボトルは次のような種類に分けられます。
・耐圧用ペットボトル
主に炭酸飲料を入れるためのもので、
炭酸ガスの内圧によって変形しないよう設計されています。
容器は円筒状で、
底部が「ペタロイド」と呼ばれる花弁状なのが特徴です。
・耐熱用ペットボトル
高温充填に対応する耐熱用ペットボトルは、
充填時の高温と、その後の温度低下による減圧に対応できるようになっています。
果汁飲料やスポーツドリンクなどに用いられます。
胴部には凸凹があり、口部が白い特徴があります。
・無菌充填用ペットボトル
手で持つとへこむくらいに薄くて軟らかい構造が特徴で、
ミネラルウォーター類やお茶飲料などに用いられます。
