33週、
肉邸的に疲労が蓄積されてくる時期ですが、
上手に休息を取り入れながら乗り切りたい時期です。
<赤ちゃんの様子>
この時期の赤ちゃんの身長は44~45cmほど、
体重は1600~2300gほどです。
赤ちゃんは羊水を飲んで尿として出し、
生まれてからおっぱいを飲んで排泄するための準備を着々と進めています。
五感の機能はほとんど出来上がっており、
お腹の中で驚いたり、怒ったり、笑ったりしています。
<妊婦さんの様子>
子宮がさらに大きくなり、
仰向けの姿勢が辛く寝苦しさを感じる妊婦さんも多いです。
左側を下にして横向きになり、
上になった足を軽く曲げる「シムスの体位」を取ると良いと言われます。
体が重くなることで足の付け根が痛んだり、
足がつったりということも増えますので、
辛いときは無理をせずに休むようにしましょう。
